悩みがあれば俺に任せろ、せんらくやです
聞くだけは聞きます
先日のある日曜日はmixiで出会った方と
お馴染み、近所の竜王山に行ってきました
こういう形で見知らぬ方と二人で山に行くというのは
初めての経験でしたが中々、おもしろかったですよ
山がつなぐ縁というのも不思議で
彼女は、僕の高校の後輩(彼女の方がず~~っと若いが)で
僕が以前、行ってた乗馬クラブに現在、通っているという
何とも共通項が多くて驚いた。
山暦はほぼ変わらないが彼女は日本一の御山にいっている。
(この時点で彼女の方が上だろう)
彼女も地元のこの竜王山は初めてだそうだが
ここはここでそれなりに楽しい道ではあったと思う。
僕自身、その前の日曜も息子と登っているがホントに飽きない山。
朝6:30頃から登り始めたので朝日の木漏れ日がとても印象的でした。
カメラを忘れたのが失敗
恒例、山頂(耳岩)でのコーヒーも美味しかった
この日の天狗岩は好天ということもありにぎやかだった。
あの岩の上で8人はヤバイ
誰かが落ちる前に下りてきました
今回は竜王山の山頂と落ちヶ滝にも脚を伸ばしました
小さな滝ですがいいものでした。
20代中頃は悩みもいろいろあるそうで
それを聞いているとおせっかいなおっさんは
ちょっと説教くさくなってしまったかも…
ここは反省
僕の意見がどうあれ、どう伝わったかはわからんが
いい選択をして悔いのないように歩んでいってほしいと思う。
山の行動と同じように全ては自分である。
強く、たくましく、やさしく、美しく
これは僕が山から教えてもらったことの一つ。
そんなこんなで山はやっぱりいい