めっちゃお腹が空いている時は

「とんかつ定食納豆付き」に最もテンションが上がる、せんらくやですアップ



ついに腹をくくりました。

11月6日(日)淀川市民マラソンにエントリーしましたクラッカー

大阪マラソンの抽選にはもれましたが

初のフルマラソン!!


なんとか完走したいものですキラキラ



4月の末にはハーフを走ることができていましたが

あれ以来、ちゃんと走っていないので貯金はないと考えています。

そこで8月は月間100kmのランを最低目標にして

本番までの残り3ヶ月をしっかり調整していきます。

今年の正月に立てた目標のクリアを目指しますメラメラ


本分とは関係ないが

ちょっと気になるブログを教えていただきました。


コテ造と天使さんの毎日

http://ameblo.jp/kotezo-angel/entry-10975662731.html#main



山に行きだして学んだことは

いろんなことを想定しておいて

備えておくは大切だということ。

何も起こらなければそれでいい。


実は前回の山行でそう思って備えておいた

救急道具がそうひらめき電球

ツレが頂上で靴擦れになり、ガーゼとテーピングとひえぴたが活躍ショック!




全ての可能性はある。




特に害はないので虚偽をつっつく必要もないと思うし

狂信的になる必要もないだろうが

「ないこともない」くらいで備えておいてもいいのかな?


中には「みんなの思いで事実は変わる」的な記述もあり

自然現象がそんなことで変わるか?

と、つっこみたい気持ちもあるが・・・


判断は皆さんでパー