なんということでしょう、
東北での日々以来
納豆ご飯にはまりすぎ、せんらくやです。
福島県内での整体ボランティアの調整をしていたけど
避難所ではいろんなイベントや定期的に鍼灸、マッサージ、整体などが入っておられる
みなさん、いろいろと考えて震災以来、活動を続けてくださっている。
すごくうれしいし、ありがたい
今後のボランティア活動のビジョン。
亘理の仮設住宅での整体ボランティア。
これは受け入れがしっかり決まらないと
費用がかかるのでていねいに準備しなければいけない。
これが実現するのが一番うれしい
次に滋賀県の社協から岩手県大槌町での河川ボランティアバスが出ている。
費用的にも、体力的にも個人で行くよりかはかなり行きやすい。
12月くらいまで月一で出る予定だそうなので活用することを考えている。
しばらくは本職の関係で
ボランティア活動は休止状態になるが
本業が確立してはじめて、活動できるボランティアなので
本末転倒にならないように考えたい。
とにかく、末永くできる支援をしていきたい。
納豆、たくさん食べましょう