20世紀少年の単行本全巻、おとな買いしました、せんらくやです。
何年ぶりの漫画、購入だろうか?
しかし、映画も良かったけど原作もいいね
整体で背骨を見るのは大切なポイントです。
ぼくも背骨はみてますが
最近(?)多いのは
肩甲骨と肩甲骨の間の痛みやこりです。
背骨をなぞってみると少し左右どちらか偏っていることがあります。
引っ張られている反対側の筋肉が盛り上がっている感じも多いです。
身体ねじって「ボキ」とはやらないで「じわ~」と戻していくのですが
先日の方はそれでも変化が見られないのであせりました
落ち着いてその背骨の真ん中の突起かた辿ってみると
肋骨にたどり着きます。
そこが少し歪んでいるようなので
横向きに寝ていただき肋骨全体にゆる~く圧をかけていきました。
本人もわからない程度です。
そしてしばらくして背骨を確認すると
筋肉の盛り上がりがなくなり
背骨のゆがみも減っていました。
ご本人の自覚としては「呼吸がしやすい」でした。
側わん症なんかもこんな感じで対応してます。
背骨からみたり、肋骨からみたり、
筋肉からみたり、ラジバンダ・・・・
何事もいろんな方向から見ることが大切やと思います。
真面目に整体のことを書いて失礼しました