あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
大晦日から三が日は何かとバタバタしてました。
普段は引きこもり系なのでそれはそれで楽しかったですけどね
をハイライトでお送りします
だれかがドンペリと間違えたというスパークリングワイン
フォークを刺しておくと「シュワ~」がなくなりにくいと
昔、ドイツ人に聞きました。ウソかホントかいつもシュワ~」が
なくなる前に飲みきってしまうので検証はしていない
正月はチャンの散歩と吉姫神社で初詣を終わらせてから
コメダ珈琲を飲んでからのだめを観に行きました。
「コメダ」と「のだめ」はなんか似てるナ
感想。
クラシックを映画館の大きなスクリーンで見れたのはすごくよかった
内容は映画にするほどでもなかったかな~。
あと、続き物なので「終わった感」がなくすっきりしないのは残念。
となりの知らない男性がすごくくさかったのがガッカリ
指定席って真ん中からうめていくんよな。
でも、端でもいいからぼくはゆったり座ってみるのが好き。
満席じゃないからどこでみてもええやんね
2日は、伏見桃山城でやってる木下大サーカス
これはやっぱりすごいな~
最後の方は「人間は宙を舞う生き物」と
間違った認識になってしまうくらい「舞い」すぎです
その後は河原町、新京極、寺町近辺でカミサンと娘のお買い物。
最近エスニック系にはまっている。
ぼくも好きだ。
右は石のお店にあった鉄くずで作った恐竜。
写真ではわかりにくいが頭から尻尾まで80cmほどあるくらいの大きさ
息子は、恐竜の歯の化石やアンモナイトの化石でテンションでした。
昨日は草津のイオンモールでまたまたお買い物のお付き合い
ぼくはビレバンとエスニックのお店が好きだ。
各日、夜はおせちやお肉やしゃぶしゃぶやケーキや酒や、麻雀や
かなり激しい時を過ごしておりました
それは写真ではないですが。
ということで。
今年もすばらしい年になるようにはじめよう