最近、昭和30年代の日本映画にちょびっとはまっているせんらくやです。
すごいです、あの時代。
「透明人間」とか「マタンゴ」とか「美女と液体人間」とか・・・
空気感が最高ですねつっこみどころも満載やけど、
「やったるぞ~」的なものを感じてしまいます。
良くも悪くもエネルギーが溢れていた時代ですね
- マタンゴ [DVD]/久保明,水野久美,小泉博
- ¥5,040
- Amazon.co.jp
- 美女と液体人間 [DVD]/佐原健二,白川由美,平田昭彦
- ¥5,040
- Amazon.co.jp
- 透明人間 [DVD]/河津清三郎,三條美紀,近藤圭子
- ¥4,725
- Amazon.co.jp
はい、セイタイシのブログですよ~
一気に寒さが増してきた感じの今日この頃
みなさんはいかがお過ごしでしょうか
これだけ寒くなってくると
肩こりが増えてきます。
ついでに首とか背中とか
ここで注目してほしいのが鎖骨です。
実はこの鎖骨は腕や肩を背骨とつなぐ骨なんです。
この鎖骨の動きが悪くなると
肩先が前面に入ってきて肩をすくめたような姿勢をつくり
いわゆる猫背的な感じになっちゃいます。
すると背中が硬くなり、首が硬くなりしんどくなります。
この鎖骨が上手く弛めば
肩や首が「ふわっ」と楽になります。
最近のマイブームは鎖骨の施術です。
首の付け根の痛みとかも
鎖骨や肩関節を弛めると「するする~」と
取れることもめずらしくありません。
こんな寒い夜はゆっくり湯船につかって
鎖骨を外側になでてあげてください。
それだけでもゆるみますよ
酒と塩辛はほどほどがよろしいようで