1ヶ月に1度整体を受けに来てくださる女性のクライアントの話。

夜勤と日勤が2週間置きの勤務体系で
長時間座って細かい作業をしているので
体質改善&メンテナンス施術を行っている。

がしかし、実は少し側わん気味で背中にねじれがある。
整形外科で「異常有」の診断が出るレベルではないのだろうが
整体的には十分、内臓などにも影響が出そうだし改善したいポイント。
事実、それが原因か定かではないが健康診断ではある数値に異常があったそうだ。

そしてこの状態、施術後には良くてもまた戻るタイプで
しばらく詰めて通わないと無理って感じ…

でもね、彼女にそんな暇はない。
「身体と仕事どっちが大事なんだ!!
と天秤に掛けさせるほど側わんの自覚症状も無い様なので無理強いは出来ない。
(まあうちでは予約はクライアントさんにまかせているので…)


そこで、そのねじれが改善するポーズを教えた。
難しくないとても簡単なポーズを一つ。

大概の人はやっても1週間くらいで中には全くしない方も…
まあ、そこは選択の問題なんであまり触れないとしてあせる




1ヵ月後に彼女が来店で普段どおり施術前チェックをしてみると





なんということでしょうアップ(某テレビ番組○フォー○フター風で)

すっかりねじれが取れているではありませんかキラキラ





彼女いわく「すごく気持ち良くて背中がほかほかしてくるから続けられた」晴れ


うんうん、そうなんよ。



整体って、来て、受けて「よかった~」だけで終わるんやなくて
自分で良くなる力があるってことに気づいてもらい、実践してもらい
今までの悪い習慣の改善するってことに意味があるとわたしは思っています。

整体だけが全てではないやろうけど
そんな人が増えたら、世の中元気な人ばっかりになってええやろな~