最近、「らっきょうってうまいよな~」と
感じているせんらくやです。
連休の22日にうちの自治会、
滋賀県湖南市宮の森の老人会の方に以来をいただき、
高齢者のための体操を紹介してきました。
主催の会長さんはなんと、甲賀健康医療専門学校(ルネス学園)で
非常勤講師をなさっておられるというから驚き
仰向けに寝たまま行う体操で
日常生活における運動を自分で行うための
筋力アップをテーマに組み立てられています。
去る7月にもおこなって好評だったので
再びご紹介ということでした。
うちにクライアントとして来てくださってる方も
何人かおられて楽しく行われました。
前回、来てくださって
人工股関節の手術を10年以上前に受けたという女性は、
足の長さが違っていて
どうしようもない状態だったのに
少しのアドバイスと体操を毎日、続けておられたことで
足の長さもそろって、ヒップアップしたという感想をいってくださいました
本当に簡単な体操なんですけどね
う~ん、やっぱり人が持っている自然治癒力ってすごいな~
自分たち(施術家、治療家)が治しているというのは思い過ごしなんよな~
僕らはあくまでも背中を押して方向を定めてあげるだけ。
あとは本人の力が自分のからだを変えていく。
きっとそうなんや。
それにしても、良かったよ。
これからも機会があればやっていきたいな、体操教室
お礼にこんなええもんいただきました。
ありがとうございました。