昨日、ある常連Aさんから
突然、予約のでんわ
Aさん:「センセー、今日遅い時間でいいんで行ってもいいですか」
て:「いいですけど、どうしたんですか」
Aさん:「股関節が痛くて、たまらないんです」
整形に行った方がいいか?
痛み止めを飲んだ方がいいか?
いろいろ質問はありましたが外傷でもない、
原因として思い当たるのは
ある矯正器具を用いての運動とのことでした。
実は以前にもAさんはこの器具で状態を悪くしているので
左の股関節だとピンときたので来てもらいました。
案の定、左股関節の付け根の
縫工筋や大腿筋膜張筋などがカッチカチ
原因はここ(股関節)ではないが痛みをとるのが先決。
硬くなった筋肉を少しづつ弛めていく。
半分ゆるんだところで動き確認。
少し痛み減。
その時点で骨盤、仙骨をみると歪んでる
さらに腰椎
来週水曜日の旅行に向けて
その矯正器具(ここでは名前を伏せるが・・・)を
用いて頑張って歩いていたそうだが
ゆがみがひどくなってしまった。
まさか腰椎までいってるとは
でも、こんな時こそ施術家としては燃えるものである
少しでも改善させる
全身全霊をかたむけて観察、調整あるのみ
そして、順に調整していくと半分まで痛みが減った。
あとは自分で行く(治す)だろうというところまで持っていけた
しかし、正直、不安な気持ちもある。
水曜日まで間に合うのか
本人の希望もあり
今日、また施術を行った。
て:昨日の痛みを100としたら今日はどのくらいですか
Aさん:15です
楽しんで旅行にいってきてくださいね