最近カーチェイスでは98.7%の確立で爆睡してしまう、せんらくやですあせる


というわけで、今日は最近スカパーでなんとなく観てよかった

映画「潜水服は蝶の夢を見る」の話です。


フランスのファッション雑誌ELLEの編集長に起こった実際の話です。

急性脳梗塞、発症からの一年間のリハビリ生活と心の様をつづった映画です。


映画の前半は患者本人からの目線で映像が展開されていきます。

観ているだけで当事者の不自由さ、心の痛み、つらさが伝わってきます。


動かせるのは左目だけの状態でのコミュニケーション。

記憶力と想像力だけは元のままという状況。


とっても深い作品です。


実際、うちに来られる介護職のクライアントさんに

お話を伺うと、日本でも劇中のようなコミュニケーションの

取り方はされるそうですが送る方受ける方共に

かなり高度な技術が必要とされそうです。


てっちゃんのぶらっとブログ


てっちゃんのぶらっとブログ

てっちゃんのぶらっとブログ


潜水服は蝶の夢を見る 特別版【初回限定生産】 [DVD]
¥2,480
Amazon.co.jp