ゴールデンウィークも過ぎてしまって
もう、昔の話みたいな感じになってますが
守山野外美術展 に行ってきました。
滋賀県守山市にある東光寺 というお寺の境内が
展示場になっていてたくさんのアーティストの方々が
作品やパフォーマンスをみせてくれました。
また、古民家での展示もありました。
その古民家自体がすごくいい雰囲気を出していて
作品の良さを引き出していました。
参加アーティスト
池上 純子 (イケカ゛ミ スミコ)
井上 信太 (イノウエ シンタ)
犬飼 美也妃(イヌカイ ミヤキ)
大島 有香子(オオシマ ユカコ)
大林 一哉 (オオハ゛ヤシ カス゛ヤ)
片岡 結衣 (カタオカ ユイ)
門倉 緑 (カト゛クラ ミト゛リ)
かよちんファミリー
川本 哲慎 (カワモト アキノリ)
後藤 實久 (ゴトウ サネヒサ)
小林沙代子 (コハ゛ヤシ サヨコ)
ダッシー
出川 晋 (デガワ シン)
テラオハルミ
辻村 耕司 (ツシ゛ムラ コウシ゛)
林 加奈 (ハヤシ カナ)
三原 美奈子(ミハラ ミナコ)
守崎 樹里 (モリサキ シ゛ュリ)
山野 裕亮 (ヤマノ ヒロアキ)
子供たちは自分で書いた短い話を本にしてくれる
テラオハルミさんにはまってました。
私はお寺にある鎌倉時代の仏像とかも近くで見れたし
大理石で作った造型品に頭を突っ込んでみたり
多くの作品からパワーみたいなものをもらいました。
また是非行ってみたいです。