わたしの整体の一つの技法の中に

高麗手指鍼の技法があります。


これは東洋医学の陰陽五行という考え方を基にしています。



簡単にいうと体の不調を五臓六腑ならぬ

六臓六腑(肝、心、心包、脾、肺、腎の六臓と

胆、小腸、三焦、胃、大腸、膀胱の六腑)からの

バランスを整えるというもんです。



先日、来られた方が「時々胸がカ~っと熱くなる感じがする」と

おっしゃられたので様子をみてみると

手首の脈と首の脈が明らかに違っていました。

手首(寸口というツボの位置)の脈がのど(人迎というツボの位置)の脈より

大きい、強い場合は六臓のほうにバランスの悪い原因があると

されています。反対は六腑ですね。


陰陽から三一体質に細かく調べてさらに絞り込むと

心と脾にバランスを乱している原因があるとなりました。


鍼は使わないので金と銀シールを指に貼ると

脈の状態は両方ともそろって落ち着きました。



もちろん、早めに関係医療機関での検査を薦めました。

私たち整体師は医者ではないので診断はできません。

整体範疇外の症状には早期発見、早期治療を薦めなくてはいけません。


先日も胆に何かあるかも~という方に話をしてたら

健康診断でポリープが見つかったということ。

大事には至らず経過観察でしたけど。


この高麗手指鍼の施術は5分くらいで済むので

特別に料金は設定していません。

普通の施術の中に取り入れることは可能なので

必要に応じてこちらから提案もしますが

ご希望であれば施術時にいってください。


以上、マニア向け整体話でした。