ほんまに12月かいな~
っていうくらいええ天気でした
昨日は子供達が湖南市が主催している
「どきんこクラブ」という活動の
クリスマスパーティーに行っていたので
カミさんと二人で甲賀市信楽にある
ミホミュージアムに行ってきました
この美術館のコンセプトは「桃源郷」。
道に迷った漁夫が仙境の楽園「桃源郷」を
見つけ出すという、陶 淵明の「桃花源記」に
描かれた物語を信楽の地に実現したそうです。
建物の中がいちいちかっこよくてそこにいるだけで
気持ち良くなってくる感じでした。
喫茶店では紅茶とモンブランをたべました。
ここの食べ物は自然、無添加、無農薬とかに
館内の展示品は撮影禁止なので
HPの方からひっぱってきましたが
これはエジプトの紀元前270~246 プトレマイオス朝の
パキスタンのガンダーラ 2世紀後半に作られた
ガンダーラ仏立像。
高さが3mくらいの像で今にも歩き出しそうな
イラン北西部 紀元前12~11世紀の金の装飾杯
その他にも川端康成の原稿やコレクションの陶器など
いろいろな国のいろいろな美術品がたくさんあって、
何度もみてまわりたくなる場所でした。
次は開館から閉館までじっくり観たいと思います。
今日から来年の3月までは路面が凍結するため
閉館になりますが、また、是非みなさんも行ってみてください。
お気に入りの品物は絵はがきとかで買ってきました
週変わりくらいでお店に置こうと思っています。
整処 千楽也