今年の漢字っていうのが発表されました。


「変」だそうです。


この「変」っていう言葉は
「整体」にも深く関わりのある言葉ですね。


そうです。
「変化」「変」です。
体をいい方向に変化するように施すのが整体ですから!!



しかし、元を正せば体を悪い方に「変化」させているのは
日常の姿勢だったり、習慣であったり
そういった要因も多いのではないでしょうか!?


なんか、耳が痛い話しですね~ショック!


私のお客さんで水を全然飲まない方がおられて
施術後の話しの中で「水を飲んでください。水を飲めばこんな
風になって、こういう具合に変化してこんないい事がありますよ。」
ってな事を伝えたんです。


肩こりもひどくて、冷えもきついそんな状態が嫌で整体に来られた
のですから、それらが改善につながるならと強い意思があったのでしょう。


彼女はみるみる「変化」していきましたアップ

もちろんいい風にクラッカー


体に対する意識が変化したのです。
心が変われば行動が変わる。
その変化が彼女を健康に変えていったのです


そのペースやタイミングは人それぞれですが
「変わる」ことを恐れないで
どんどん「変化」していきたいものです。



わたしの場合、苦手な早起きから
「変化」させたいと思いますチョキあせる


整処 千楽也

http://www.senrakuya.com/


今日は久しぶりに聞きましたビックリマーク
いい曲ですね。モトリークルーのタイム フォー チェンジです。