日曜日は本当にお腹いっぱい身体を動かしましたあせる


朝からはフットサルのリーグ戦。

今期、最終戦でした。

残念ながら試合には負けてしまいましたが

貴重なゴールを決める事も出来たのでよかったですビックリマーク



そして午後からは登山シリーズ第2弾。


滋賀県は野洲市にある三上山に登ってきましたアップ

高さは432mと前回の阿星山よりも低いのですが

その美しい山の形から別名「近江富士」とも呼ばれてます。


さらに、昔々この山を7巻き半した「大ムカデ」を武将「俵の藤太」が

弓矢で退治したという伝説が残っており「ムカデ山」とも呼ばれ

いろいろ人々に愛されている山です恋の矢


登山道はルートが3つあって私たちはちょっと急坂のある表登山道

から登り緩やかな裏登山道から降りる計画をたてました。





試合が終わってその足で昼食のマクドナルドビックマックセットを食べたので

確実に1000kcalは消費しなければいけません汗




自然の木の根が階段のようです。




岩を登っていくところもあります。

手すりもあって登りやすくしてます。



でも時々

ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!的な

遊びも出来ますキラキラ





ちょうど夕方3時半ぐらいに山頂に到着しました!!

約40分ほどでしたがええ感じの夕日で

ガチで気持ち良かったウイッシュDAIGO




山頂でリンゴを食べて30分ほどのんびりした後、下山。



しっかりと山の元気を充電してきました!!



整処 千楽也

http://www.senrakuiya.com/