今日はすごく良い天気で気持ちのいい夕方でした。
この季節の夕方はキンモクセイの匂いに包まれて
実にいい気分です
予約の空きがあったので
任されている自治会のお仕事を少しするために集会所にいきました。
道を挟んで二つの公園があります。
一つは集会所のあるところともう一つは
すべり台とかうんていとかブランコがあるところ。
わたしのうちから集会所に行くにはまずその遊具のある公園が目に入ります。
そこには近所に住む南米系の子供達が男の子から女の子、
小さい子からちょっとお兄ちゃんおねえちゃんの子たちが
約10人ほどがにぎやかに遊んでました。
「じゃんけんポイ」
「○○がオニ~」
「逃げろ~」
「うあぁ~」
「きゃ~
汗だくで遊具を全力、高速で駆け上がったり降りたり、
でも、小さい子にはちょっと手加減したり。。。
それはわたし達がこどもの時の風景そのものでした
「やっぱり子供はいつの時代も元気やな~」
と何やったらちょっとうれしくて、なつかしい気分にさせてくれました
ふと道をはさんで集会所の公園に目を向けると
そこのベンチには二人の日本人の男の子が
それぞれDSを持ってゲームをしている。
静かに、静かに。。。
黙々とゲーム。。。
外で。。。
二人いるのに。。。
良い悪いは別ですが
ちょっと残念な気持ちになりました。
ふと見かけた最近の子供事情でした。