あきませんな~
しっかりアップしてからフットサルはしなあきません
練習不足で走ると腹の上のポニョが暴れだす状態やのに
ハッスルプレーはしたらあきません
どっかで転んだ拍子に首をやってしまいました
左に向くのがつらい。。。わたし
実はつい先日、土曜日の最終のお客さんがこんな感じでした。
3日前から首が痛くて右と上が向けない。
保育士の彼女は幼稚園の運動会の
演技の際になんかやったかもとのこと
調べてみると上部胸椎がカチカチ
それは痛そうな感じです。
上部胸椎とはいわゆる首の下の方。
ここで一つ覚えておいてください。
首の筋肉は背中の真ん中あたりから始まっているので
いわゆる首をぐいぐい押したりしたらあきません
間違いなく悪化します。
寝違えた時もなんかもそうです。
痛みは「そっちには動くな」のサインやから
絶対に痛い方には動かしたらあきませんよ
だからわたしも痛くない方にばっかり動かしてます。
操体法の原理ですね。
さらに高麗手指鍼をつかってみるも自分では内臓の判定ができないので
相応療法のみになりますが、昨日よりは良い感じです。
なかなか自分で自分をみるのは厳しいです
ん?
土曜日のお客さんがどうなったか?
背中の硬い原因に肺、呼吸系の疲れなども
関係があるのでそっちからも弛めていきました。
圧痛点の反応も確認しながら
急性だったので改善がはやくて良かったです。
もちろん喜んで帰っていただきましたよ
整処 千楽也