わたしの家のまわりの雑草たち。。
本当にたくましい。
刈っても刈っても伸びてくる。
これが本当の雑草魂。
その中でも強敵なのが
「どくだみ」。
薬効成分が高くてお茶にしたり薬にしたり
なかなかやり手なヤツらしい。
その昔、わたしの青春時代、うちのお茶はどくだみ茶であった。
そのせいもあるのか、ないのかわたしはニキビが少なめだった。
しかし
庭で次々と生えてきて
まだまだローンの残る我が家を占領しようとしているのを
だまって見過ごすわけにはいかない。
「ただの草やん、抜いたらええだけやん」という方。
あまいあまい。
ヤツはかなり(; -y-)ツ)) 臭い。
だからこのようにビニール手袋をして
手袋をしないと
手に匂いがついて
施術に影響がでる恐れもある。
臭い手で整体は受けたくないもんです
しかも適当に葉っぱだけ取るとこのように
ええ感じの間引きになってしまう
いろいろと対処法を調べたけど、
こまめに抜きなさいとか
お茶にして利用してみろとかしか書いてない。
何かいい処理の方法があればお知らせ下さい。
お茶は一度試してみようかと思います。
そしてこの草むしり
利き手でむしるので利き手側の肩と腕が前方へでます。
しゃがむ姿勢で足腰に負担がかかっているのに
利き手が前にでることで体の左右のねじれも作ってしまう。
体にはかなりきつい状態ということです。
利き手と反対の手を使ったり足を交互に前に出したり
10分に一度は腰を伸ばしたりすることをおすすめします。
草むしりは休み休みどうぞ。
頑張りすぎた人はここでお待ちしてます。
整処 千楽也