今日も冬の割にはええ天気
しかしうちの中にはストーブの前で
耳を真っ赤にしてDSとにらめっこする我が子たち・・・
これはイカンと彼らを近くの公園に連れ出した。
サッカーボール1球、グローブ2つ、軟式野球ボール1球。
これだけあれば十分
チャリで約10分の距離の場所へ
途中、フットサルのチームメイトの家の前を
通った時、彼の子供が「どこ行くの~」
と顔を出したので一緒に行くことになった。
遊ぶのは多いほうがいい
うちの子2人(小4、2)、チームメイトの子2人(小5、小1)
を連れて現場に到着
ココまでチャリに乗って来ると結構、体も暖まるもんで
すでにみんな上着を脱ぎだした
最初のメニューは「凍りオニ」
オニにタッチされた人は「凍る」すなわち動けなくなる。
動ける人が再び「凍った人」をタッチすると復活する。
全員、「凍らせたら」終了というやつ。
もちろん私が「オニ」であるが広い公園(円周100m程?)
4人のクソガ・・・いやいや元気な子供たちを捕まえるのは至難の技。
初めはやたらめったら追いかけてたけどらちがあかない。
息も切れてきたww
そこで大人は作戦を立てる
まずは一番足の速い小5の彼女を捕まえる。
次に足の速そうなうちの小2の子を小5の子を
方に追い込み「凍らせる」。
後の二人は何とか彼らを救出に来るところを「凍らせる」
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞさすが大人( ̄ー☆
初めてやったけど中々エキサイティングなもんだった
その後は「色オニ」「キャッチボール」
フットサルのチームメイトもやってきて「家族対抗ミニサッカー」
4時までの3時間、くたくたになるまで遊びました
子供達も寒いといいながらも走ったり、仲間割れしたり
笑いあったり、こけたり、やっぱりDSとにらめっこしてるよりは
いい顔してたように思います。
私も普段、動かないんで、ええ運動になったかな
では、明日からもたくさんの笑顔でいくぞ~