「肩こりって、よく日本人に多い」って聞いたことないですか?
あれはうそです。
ブラジルの方も肩こりに悩んでいます。
私はポルトガル語はしゃべれへんので
お客様の方が片言の日本語でがんばって説明してくれました。
お客さん:(肩をおさえながら)「メッチャ、イタイ」
「シゴト、ズット、ハチジカン、コウネ(仕事の姿勢)」
わたし:「カタ、イタイノハ、アシクビ、コカンセツ、セナカ、カタ、ジュンバン」
「ダカラ、アシカラ、ヤワラカクシマス」と何故か片言の日本語になるww
彼女いわく「メッチャイタイ」肩。
確かに90分ないと届かなかったかも・・・
と、なんとか足から股関節、骨盤、背中、肩、首まで
たどり着きました。
時間いっぱい
言葉が通じない分、
結果は体感してもらうしかない
わたし:「ドウデスカ?」(やっぱり、何故か片言ww)
お客様:「ココ、(肩を押さえ)アッタカイ、イタイ、ナイ」
わたし:「コカンセツハドウデスカ?」
お客様:「スゴイ、ヤワラカイ」
わたし「ヨカッタデスネ」
どこの国の人もやっぱり痛いのは嫌です。
それが取れた時の笑顔も万国共通です。
ほんとよかった。
おかげさまで本日を持ちまして
年内の「整処 千楽也」の営業納めとさせていただきます。
最終日も朝から最終までたくさんのお客様に足を運んでいただき
この場を借りてお礼申し上げます。
また、誠に勝手ながら予約満杯でお断りさせていただいたお客様にも
この場を借りてお詫びさせていただきます。
これに懲りず今後とも是非、「整処 千楽也」よろしくお願いいたします。
新年は4日より営業させていただきます。
これからも一生懸命、一人一人を全力で施術させていただき
少しでもみなさんのたくさんの笑顔のお役に立てればと思います。
ありがとうございました
なお、ブログのほうはネタがあれば正月中も更新しますのでよろしくです