みなさん、このブログの上の空き缶やペットボトルや牛乳パックをクリックしたことあります?(このへん?↑)
こんな仕掛けがあること知りませんでしたww
やったことない人やってみて(無料ですw)
何故かアクセス数が減ってしまう、この「お客様とわたし」シリーズ。
基本的に外出しないわたしはお客様とのコミュニケーションで日々、なごませていただいてます。
そんな1ページを切り取ります。
お付き合い下さい
本日、来られたお客様。
「どういった症状でお悩みですか?」と伺うと
「もうすぐ孫が生まれるから、元気になりたい」
「それは素晴らしい理由でこられた」
わたしは思わず
「じゃあ、元気になっていただきましょう」
大見得切ってしまった
腰と肩に問題があるようでしたが
肩はいわゆる「五十肩」結構、長い間、患っておられるそうだ。
腰もかなりゆがみが見られる状態。
ゆったりと古い体のコリを取り除くところからスタート
足をクルクル、肩をクルクル。
右が緩んで、左が緩んで。
この時点でかなり体が暖まってこられた様子。
その流れで問題の肩。
五十肩というものは肩関節の癒着が原因の一つと考えられていて、
傷口に張り付いたガーゼを剥がすように一気に剥がしてしまうような方法を取られる方もいる。
この方の場合は可動域が前に90°横に70°程しか挙がらない。
わたしは基本、痛いのが嫌いなので出来れば痛い事はしたくない。
「自分がやられて嫌な事は人にもするな」
小さい頃に聞いたことあるでしょう
ゆっくり肩の可動域を広げながら関節の周りを「イタ気持ちいい」くらいでほぐしていきます。
そんなこんなで施術後には肘を伸ばして前に170°横も90°まで挙がるようになりました。
本当に喜んでおられた
腰のほうもとりあえずの痛みは取れたようで残りは次回。
肩も含めてもう少し回数はかかるようですが
お孫さんが生まれるまでには元気になっていただきます
といっても、わたしはあくまで元気の元を引き出すだけですけどね
昨日はサボってしまいましたが
明日も「たくさんの笑顔」の話しできるといいですね