3年前、それは始まった。

町内の飲み会で酔ったおっさん3人で(わたし当時32才、他2名40才)

フットサルチームを作ろう!!そんな話しからだった。

すごく適当だったw

メンバーが一人増え二人増え・・・

今や忘年会の出席者大人子供合わせて45人という

ある種の「団体」にまでなった。

年齢も性別も関係なく楽しめるのがフットサルアップ

10代から40代、初心者から選抜レベルの人、男性、女性。

気の強い人、おとなしい人、酒の強い人、弱い人。

仕事もいろいろ、毎回参加できる人、そうでない人。

とにかく、みんなが「遊べるところ」。

何のしがらみもなく大人が子供みたいになる場所。

そういうチーム作り目指して代表としてやってきた。

リーグ戦にも参加して5部リーグから2部リーグにまで上がった。

時にはみんなを楽しませようと考えすぎ苦しんだ事(勝手にw)もあった。

メンバーの体調や私生活の事もサポートできる範囲ではあるが

チームを楽しんでもらうため、維持するために必要な事はやった。

まとめる方法を模索し続けた。


たくさんの笑顔がみたかったから・・・



そんなこんなで来期からは流動的ではあるが2チーム制をとることになった。

現在2部残留している方はそのまま若手主体で上を目指す。

そして新たにオーバー30というカテゴリーで登録する。


一つのチームの発展期だとわたしは考えている。


そこで仕事の都合もあり、代表の交代とリーグ戦への参加を

今期を最後に終わりにしようと決めた。(かる~く引退的な感じです。)

そんな想いもあってかどうか

今日の最終戦はいつも以上にチームが一つになった気がした。

たのしい



それ以外の形容詞は見つからなかった。

最終戦の前にあるメンバーの一人が

「このメンバーでやるのもこれが最後か・・・」

ポツリと一言。

一瞬、うるっときたが

今まであったものが変化する時の

寂しさ、不安、期待が入り混じった感じなのか?

彼から感じた。(何もなかったかもしれへんけどw)

このチームはおおげさではなくわたしの人生を大きく変えてくれた。

もちろんこれからも楽しんでいきたい。




             ↑

最後に娘が写真を撮っていてくれてました

またいつかこのユニフォームを着てプレーしたいですねw

ちなみに「13」番はフサイチコンコンコルドをはじめ

サイレンススズカやネオユニバースなどがG1を勝った時に

つけていた番号ですww





   ↑  このきれいな夕日も娘、撮影キラキラ



今日は貴重なゴールも決めたし

チームも勝ったし

みんなの笑顔がたくさんみれたニコニコ


やっぱりスポーツってええわアップ


結局リーグ戦でオーバーヘッドゴールの夢は叶わなかったが

来週からは練習で狙います!!