突然ですが、みなさまは「いきもの」はお好きですか?

いろいろ、いますわ・・・いぬ、ねこ、ことり、り、り、・・・りす・・・すずめ・・・

(もう、ええし・・・)





わたしは、不意打ちしない生き物はたいがい好きなんです。

ゴキブリとか宇宙人UFOとかは不意打ちするでしょ?・・・あれはびっくりするし、きっしょいからきらいです。

(ヾ( ̄o ̄;)オイオイ)



今日はその愛すべき「いきもの」のなかでも

わが愛犬「チャンドラー」しっぽフリフリ(雑種、オス、推定12歳)のおはなしを。

(絵はイメージです。)



1996年の夏に三重県の某所で花火打ち上げ花火をみていたら

捨てられていたのか、脱走したのかは定かではないが

彼がわたしのもとへ駆け寄ってきたのが始まりでした。

モスのポテトや何かを食べながら花火について語り合いました。


そこで意気投合した、わたしたちはそれから一緒に暮らすようになりました。

それから、かれこれ11年。



今ではわたしの良き友でありストーカーでありますww叫び




何をする時も私の後ろをついてきて、急なターンをかますと

ふんずけてしまいます・・・



本当に困った彼なんですが、2つの才能があるんです。



それは・・・




しゃべるんです。


(Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!)



「ついにいったか・・・」

と思わんとって下さい。


ほんまにゆうんです「ごはん」って


だから、食事の前にうちでは「お手、おかわり、ごはん」なんです。










まあ、正直にゆうと「ぐぅ~ろを~~っわっん」みたいな

ぐずぐずな感じなんですが・・・あせる






でも、ときどき「んぐをっはん!」みたいな感じで

よりはっきりと聞こえます。

そこはヒト科ではないのでゆるしたってください。



後一つは


「犬嫌いを犬好きに変える」んです。


マジ? (゜┏Д┓゜ ;)

ほんまです。


うちに遊びに来たヒト科・・いやいや人々の

犬嫌いのうち、老若男女問わずなんと100%の方が2時間程、うちで過ごすと

犬好きになって帰ります!

♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!




もし、あなたが犬嫌いでお困りであれば

わたしの整体とセットでいかがですか?


「犬嫌い直し」は無料ですww


まあ、「ドッグセラピー」とゆうのもあるぐらいやし

何かええ作用はあるんでしょうね。




今日もイヌ科にいやされて

明日もたくさんの笑顔をみたいですね。