以前。。。何年か前に母から頼まれていた「カラフルなレースの暖簾」
「カラフルな」
が頭に残っていて、全体像もつかめていないのに見切り発車。
挙句、編み進めていくうちに「仕上げはどのようにしよう?」
と頭を悩ませるようになって。。。
結果、手を離れてしまっていました。
ことあるごとに催促はされていたのですが、
最近、もうこれ以上は伸ばせない。と
編み掛けレースを出してきたのですが、
どのように配置するんだっけ?????
に しても
当時でさえ、仕上がった図を想像できないでいたし
「ちょっと。。。コレはどうなんだろう?」
なんて思っていたのだから
無理
これは使えない。使いたくない。気に入らない。
。。。。。(-。-;)
なので、最近 覚えたてのタティングレースで作り直すことにしました。
と言っても、一つ一つが遅々として進まないので、
布を土台にして、カラフルレースを配置することに。
カラフルレースがゆらゆら揺れる。
布はジョーゼット素材。
それだけだと寂しいので、白パールのレースを散らばしました。
角度によって、白パールレースが見えたり見えなかったり。
とりあえずコレで。
ずっと頭に引っかかっていた「作らなきゃ」も落ち着いたので。
ポリマークレイ教室開講に向けて頑張ります。
考えているのは第二水曜日と、第三土曜日です。