美的センスzero | 余。それぞれ日々嬉々上々。

梅雨の時期ですね。

ワタクシ

普段は自転車通勤で、雨の日はバスなんです。

傘を差して自転車に乗れませんし。


しかし

普段の自転車の時よりも、バスで通勤するとなると20分も早く家を出ないといけないんですね。


自転車で行くつもりで家を出たら雨が降っていた。

なんてことになってしまうと、もう遅刻なんです。


朝の5分って貴重ですからね。

「バスで行くつもりで準備してれば~。。。」

なんて

思っても、なかなかそうはいかない。


じゃぁ、カッパを着て自転車で行けば?

てね。

事務仕事。

お化粧するのは当たり前の世界。

身だしなみと考えられていますから。

カッパだと顔面水浸し。

お化粧が流れていってしまうのですよ。

仕事場についてから化粧をする時間の余裕もありませんし。


こんな具合で雨の日はホント

憂鬱でした。


そして先週。

遅刻をしてしまいました。

「自転車で行くつもりが家を出たら雨が降っていた。」

パターンです。

今回が始めてではありませんでした。


もう

雨だろうが自転車で通うしかない。

そう、思いましてね。


さて

顔面をどうするか。( ̄▽+ ̄*)b

なりふりは構ってはいられません。

「フルフェイスのメットでも被るか!?」

みたいなところまで切羽詰まっているんですから。


まず

百円均一で買ってきた。ファイル。


手作りdeハッピーライフ♪
三辺の端を切って、裏表を離し一枚にします。

あとは、カッパの帽子部分に縫い付けるだけ。


手作りdeハッピーライフ♪

手作りdeハッピーライフ♪

さて

実際に使ってみると、どんな具合になるでしょうねぇ~にひひ


ここまで作ってみて

「ここまでなりふりを構わない私ってスゴイな( ̄ー ̄;」

と感じています。

オバサン街道まっしぐら~走る人