最近のTVはすげぇ。


まじすげぇ。


15年前に今のTVがあったらまた違ったsuwaがいたことでしょう。


おそらく鬼のような引きこもり。そしてドラマ通。


ってなんのことを言っているのかといーますと、録画機能です。


根本的なつくりがポンコツな僕ですが、特に「マメ」という言葉とは無縁です。


電話はかけなおさないから始まり、メールは返さない、トイレでけつはふかない、笑顔は絶やさないなどもうめちゃくちゃめんどくさがりや。


まぁほんとは笑顔も絶やすし、けつなんて拭きすぎで血が出るくらいですよ。まさに出血大サービス。


で、話は戻りますが録画機能。


まぁ昔からあったはあったんですがね。VHSで予約録画ってやつ。でもあれはめんどくさかった。


今はヤヴァイよ。ボタンひとつでハードディスクにわっしょい。


おかげさまで毎日毎日見たい番組ばっか録画してます。


TVつけてる時間=録画を見ている時間


となっております。


思えば中学生の時代からずーーーーーーーーーーーっと家には寄り付かなかったのでTVをあんまり見ていなかった(ノA‘)


中国のTVは本当につまらなかった。友人の出ている番組かスポーツ番組くらいしか見なかった。


そんなときに出会ったのがDVDだ。21世紀に中国に留学した人なら誰もが通る道であろう。


「ドラマを見る習慣」ってのができたのさ。


日本に帰ってきた当初、TVをつけて日本語をしゃべっているだけでうれしかったのでなんとなく見ていた。


バラエティでもニュースでも映画でもなんでも見てた。


でもすぐ飽きた。


んーなんちゅうかな、個人的な意見で申し訳ないし反論もあるだろうがモロっと文句を言うと


ほとんどのバラエティは内輪な番組だなと。

もっとエンターテイメントな番組作ってくれ。内輪話大好きな芸人の仲良しホームパーティーみててもつまんねぇ。


んでニュースは同じ話を繰り返し報道しすぎ。違う時間帯に何度も同じニュース理由もわかるが実際にやってる情報量は小さじ一杯だな。

偉そうな先生が見当違いの意見言ってる場面もよく見かけるし。

しかも元々個人的な経験から日本のメディアは偏った情報を流して事実を多少誤認させたりすると思っているので見てて辟易することも多い。

世界基準で見るともっと報道されるべき事はたくさんあるんじゃないかなぁ・・・


とまぁ愚痴を語り始めたらとどまることを知らない状態なわけです。





でも



いい(個人的に好きな)番組もある。




最近見てる番組をあげると



とんねるずのみなさんのおかげでした(いつまでもエンターテイメントな番組を作るとんねるずが大好きです)


シルシルミシル(最近少しパワーダウン気味)


それでも、生きてゆく(すっげぇ考えさせられる。個人的にはすごくおもしろい)


あらびき団(たまにくる爆笑)


奇跡の地球物語(これ相当イイ)


THE世界遺産(日曜日に上とコンボで見る癒されます)


世界の果てまでイッテQ(海外のすげぇ景色が出てるとき)


しゃべくり007(ちょっと飽きたかな)


アメトーク(最近はずれが多い。というか、まさに先ほど言っていた内輪な番組になってきた)


サッカー関係の番組(俺ってばサッカーが好きすぎる)


興味ある映画(興味あるんだからそりゃ見るだろ)


韓国ドラマ(日本のものと違い、毎日やっているのでストーリーが途切れず習慣化しやすい。演技が大きく大衆的なストーリーはとっつきやすくわかりやすい)


こんな感じっすかね。


上記の番組を全部が全部毎回見ているわけではないが、気が向いたら録画してる。




ニュースはNHKばっか見てるかな。


あと完全に独自路線になってきてるTV東京は良いと思う。他の局が力を入れないスポーツやアニメに力を入れているのは評価されてもよいと思われる。一応地方局ではあるのだろうがある意味対等に渡り合ってる。足りないのは番組予算だけ。金さえあればもっとできる気がする。




あとぞくぞくしたいときはヒルナンデスの音楽を思い出す。


南原のMCがまじで冷や汗もんだ。来年も続くようならまじリモコンの4ボタン壊すね。




あー それでも生きてゆく を見ててレビュー書こうかなぁと思ったのにさ


なんかもうだいぶ書いたから満足。