さあて、土曜の夜に開催する

「日本人が作る中東料理の夕餉」

に向けてメニューを固めてきました

 

串焼きを3種類

ラムのひき肉で作るコフタ

鶏肉で作るTaouck

でも一種類はやっぱでしょ

 

牛の串焼きのスパイスが今一決まらないので

中東の国ではないけどギリシャ料理からちょっとヒントもらって

まああの辺どこも似たようなもん食ってるんだけどね、名前違うだけで

 

という事でどうせならとフラットブレッドも焼いてスブラキっぽくしちゃいました

デザートにライスプディングを先に作ってたので

米料理かぶると嫌なのでパンになりました

 

<牛のスブラキ>

*牛肉を角切りにして塩、コショウ、ナツメグ、カルダモン、オールスパイス、パプリカ、ガーリックパウダーをまぶしてから、くし切りにした玉葱、レモンジュース、オリーブオイルとよく混ぜてマリネする(1時間以上)

 

>串に玉ねぎと交互に刺す

 

>炭火で焼く

 

>付け合わせのトマトスライス、ガーリックヨーグルトソース、玉ねぎのピクルスを用意しておく

 

>ガーリックヨーグルトソース

ヨーグルト、ガーリック、塩、ザタール、オリーブオイルをよく混ぜる

 

>隙を見てパンも焼いておく

 

>焼きあがった串焼きを皿の上にパンと盛り付けて付け合わせを乗せる

 

タブリサラダも追加

 <注意事項>

食べる時に串を抜き忘れない事!

大事な事なのでもう一度書いておこう

食べる時に串を抜き忘れない事!

 

<中東風ライスプディング>

*残りご飯有ったので水、砂糖、塩、シナモンスティック、カルダモン入れておかゆ状に炊く

 

>器に入れて冷蔵庫で冷やしておく

 

>ローストしたクルミ、ピスタチオ、ゴマを細かく砕いておく デーツも細かく切る オレンジピール

 

>生クリームをかけてナッツ、デーツ、ピールを乗せてシナモンとカルダモンを振る

 

これは冷やすより温かいまま提供したほうがよさそうだ