さて、昨日(22日)ですが、地元の運動公園で「コソ練」その288を行って来ました。



 

 

一昨日に東海地方も遅まきながら梅雨入りが発表され、runのコソ練の時間確保が難しくなって来るのですが、昨日は午前中は雨雨の心配がないと天気予報で行ってた事もあり、走る事にしました。 今月は仕事的には落ち着いている時期であり、既に法人 4月決算の作業は終わっているから気持ち的にも、少々、余裕とまではいかないけど、何気なく、まったりしている感はあります。
もちろん、クリニック病院から頂いている薬を服用しつつ、出来る事は行おうという気持ちは持っているのですが、まだまだ、足りない部分は多い。
また、還暦が近くなって来ている年齢でもあり、早めに睡眠に入ってる事も効果があるのかもしれない。 ただ、ぐっすりと寝れている訳ではないが・・・。

てな事で、何とか、今週の仕事を済ませ、今日は 6:20に起きて、何時もの朝のルーティンを行い、 7:25過ぎに自宅家を出て、何時も通りに運動公園の最寄り駅まで自転車自転車を走らせ、そこから先は歩いて運動公園まで行くという、お馴染みのパターン。
今回は、市役所前の交差点🚥で準備運動の基本的なモノを行い、運動公園で応用的な準備運動をこなすという形でしたが、当然、今回も最強市民女性ランナーのAさん直伝(?)の準備運動~足上げストレッチは、その時に行っています。

 


全ての準備運動を済ませた後、今回は 7:46にスタート。
前回は、AC外周の内外回りコースしか走れなかったので、今回は、まずは最低でも「王道コース」は走っておこうと思ってたので、まずはCコースから入って行く。 まだまだ、身体の痛みがあるので、今回も、ゆったりと入って行こうとしたから、最初の 1kmはRuntastic携帯での計測(←以降も同じ。)では 6分02秒と前回よりも 5秒ほど、速い。 多少なりとも不安が募ったりもしたが、とにかく進んで行きましょうという形でAコースに入ったが、ゆっくり目にした事もあり、 2km通過時のラップタイムは 6分05秒だったものの、そんなにペースは遅くない。 Aコースに袋をを走ってる時に先輩ランナーのTさんと、その先輩ランナーさんが並走して走ってたので、挨拶を交わした事がきっかけとなり、Bコースに入った所で 3kmを通過。 ラップタイムは 6分切り。 速いなあと思ったけど、このままのペースで行ってやろうと思い直し、とにかく「王道コース」は走り切る事だけに専念し、どうにかこうにか走り切ったけど、キリ良い所でストップしようとも思ったので、駐車場付近をパタパタと走り、GPS腕時計⌚で 4kmを指した所でゴールとしました。

 


まあ、前回よりは距離は短かったものの、それなりに少しづつペースを上げて走れたという点は良かったかもしれない。 ひょっとしたら、前回の時短練習の効果もあったやもしれないけど、それでも超最低距離の通しでの 5km-runも出来なかった事は情けない・・・。
 


せめて、超最低距離くらいは走っておかないと走り切ったという気分にはなれないけどねえ・・・。 夏場だから、ある程度は仕方ないけど、これくらいはねえ。

と、いう事で、この時の結果ですが、まず、Runtastic携帯での計測は、距離は 4.16kmで、タイムは24分44秒。

 

 

 

 


ラップタイムは・・・。
0m→1000m 6分02秒
1000m→2000m 6分05秒(12分07秒)
2000m→3000m 5分56秒(18分03秒)
3000m→4000m 5分41秒(23分44秒)
4000m→4160m 1分00秒(24分44秒)

平均ペース= 5分56秒。 消費カロリー=321kcal。 平均速度=10.0km/h。

GPS腕時計⌚での計測は、距離は 4.05kmで、タイムは24分47秒。

 


 


ラップタイムは・・・。
0m→1000m 6分13秒
1000m→2000m 6分09秒(12分22秒)
2000m→3000m 6分05秒(18分27秒)
3000m→4000m 5分59秒(24分26秒)
4000m→4050m 0分21秒(24分47秒)

平均ペース= 6分07秒 消費カロリー=255.4kcal。 平均速度= 9.8km/h。

1本目を走り終えて、一旦、運動公園の休憩スペースで呼吸を整えていましたが、このままで終わる訳にもいかないので、もう 1本、走るか、先週同様に時短練習を 4本、走るか迷いましたが、短い距離ながらも、もう 1本、走る事にし、ゆっくりとしたペースでAC外周内回りコースを走って行く。
1本、走った後なので、身体的には疲れてはいたので、キツいけど・・・。

 


まずは、AC外周内回りコースを走り切り事だけを考えて走り続ける。 とはいえ、最初の 1kmのラップタイムは 6分切りだったんだから驚く。 淡々と走っている事に変わりはないけど、それなりにペースが速くなっているんだよなと思う。 AC外周内回りコースを走り切ってからは、Bコースの一部を走る事で距離調整をする形にし、 1本目の時と同様、GPS腕時計⌚で 2kmを指した所でゴールとしました。
 


1本目の半分しか走れなかったけど、それなりのペースで走れたんですから良かったと思う反面、やはり、もう 1kmくらいは走っておいた方が良かったのかなと思ったりする。
昨年だったら、通しなり併せ技なりの形で10kmを走れていたけど、どうも、昨年の暮れにインフルエンザにかかって以降、呼吸的に、少し苦しくなっている感は否めない。
その辺りが、今後の課題になるやもしれないが・・・。

と、いう事で、 2本目の結果ですが、まず、Runtastic携帯での計測は、距離は 2.04kmで、タイムは12分23秒。

 


 

 

 


ラップタイムは・・・。
0m→1000m 5分57秒
1000m→2000m 6分02秒(11分59秒)
2000m→2040m 0分24秒(12分23秒)

平均ペース= 6分04秒。 消費カロリー=159kcal。 平均速度= 9.9km/h。

GPS腕時計⌚での計測は、距離は 2.02kmで、タイムは12分28秒。

 

 



ラップタイムは・・・。
0m→1000m 6分07秒
1000m→2000m 6分09秒(12分16秒)
2000m→2020m 0分12秒(12分28秒)

平均ペース= 6分10秒 消費カロリー=127.2kcal。 平均速度= 9.7km/h。

2本目を終えたものの、これでも走行距離は 6kmちょい。 これでも、まだ、足りないかなあと感じたのは先輩ランナーのTさんが、一旦、練習を終えて水分補給をしていた時。
Tさんは私以上に長い距離を何本かに分けて走ってるし、時には速く、時にはスローとメリハリをつけている。 その辺りを考慮して、もう 1本だけ走るというかは、先週も行った走るコメディアンとして有名な森脇健児さんが実際に行っている、時短練習を取り入れてみる事に。

 


先週は「10-5-3-1」という形で行ったものの、今回は、そこまで余力がないので、最初は「5-3-1」で行うつもりで、500mを走ろうとしましたが、やはり、足的に重かった事もあり、300mでストップ。 それならばと思って、 2本目は異例の200mを走る事に。
これはこれでありかなと思ったけど、300mが大体90秒弱で走れる事を考えれば、200m走は60秒を切れれば良きと思ったけど、何とか、60秒を切れてよかったです。
後は100mを走れれば良いと思い、前回よりも、多少、スタート位置を後ろにして走ったものの、やはり、真っすぐだけでは100mを走り切れず、多少、カーブして100mを走り切り、これにて、時短練習をゴールする事にしました。

 


まあ、本音は500mも走り切れれば完璧だったけど、やはり、その前に 6kmも走っていれば、余力が残ってないのも当然か。 前回の時にも書いたけど、夏場は、なかなか、ロングな距離を走る機会が多くないので、そういう時は短い距離をキュッと全力で走って、心肺機能を上げて行くのも必要かなと思っていたりもするのですが・・・。 で、計測結果ですが、今回もRuntastic携帯での計測においてはラップタイムを除いたものだけを掲載し、併せてGPS腕時計⌚での計測は画像カメラのみとします。

① 300m

 

 

 

 


② 200m
 

 

 

 


③ 100m
 

 

 

 


てな訳で、今回は、これにて、終了。
 


練習後は、運動公園の最寄り駅まで戻って、駅近くのコンビニ🏪で画像カメラのモノを購入。
 


その後は駐輪場まで戻って、自転車自転車に乗って帰って行き、一落ち着きした後に、午後からは家家の雑用のために出かけて行き、それが終わった後になって、急に睡魔に襲われてしまい、夕方くらいに 1時間くらい、爆睡してしまいましたが・・・。