今日もようこそ~🌝

1/26(金)今日は満月
地震は
気温上昇 晴れ 新月 満月
の条件が重なると起きるから
今日は寒いので 穏やかな日になりそうです
全国的に気温上昇は明日1/28(土)とのこと
今のうちに コツコツと備えます指差し


と いうことで
  「まずは水でしょ‼️」と
去年 ダイソーで買った
折りたたみウォータータンク⬇️


これ⬆️
置けるし 持ち手あるし 注ぎ口もありで
メッチャ買って良かったです‼️


赤羽のララガーデンにある
5階建てのダイソーにあったことを思いだし
昨日 行ってみたのですが
今回は ありませんでした💦


去年の9月からの防災コーナーで
選び放題だったのですが
「地震が起きると関連商品がなくなる」
の本当ですね
今回 自力で置けるタイプはありませんでした💧



ララガーデンのダイソー
やはりメッチャ良い⬇️



商品内容が各階ごとに分かれているので 見易い
広くて 歩きやすい 探しやすい 🚶‍♀️
ストレスなく最高でしたひらめき🌟



簡易トイレ⬆️
よく車コーナーにも置いてあるものです🚙
防災用のトイレって
ググると色々あるので迷い 買えず💦
1個ずつなので
小回り効いて良さそうな気もしたのですが
少し調べてみます🚽




レジャーシート⬆️ 
春になったら花見にも使えるし買いました
アルミシートが家にあった気がするので
スポンジが入ってない方に決めました‼️


こちらが一昨年
他のダイソーで買ったもの⬇️

 
大地震が起きると
必ずどなたかの命を救うホイッスル‼️⬆️
なるべく大きな音がするのが良いと
口コミに書いてあったので「大音量」
まずは枕元に置くところから始めます指差し


そして⬆️
置いてあるガラス照明が
地震で飛び出さないようにマット大切‼️

髪につけるゴムも買いまして
食器が棚から飛び出さないように
つける予定ひらめき👍
 

人生初の 
防災‼️レッツ🌟チャレンジ‼️
コツコツ レッツラ Go 🌈








< 地震情報 >
1/23日(火) 2つの地震が重なり⬆️
1/1日の能登半島地震の時と
とても似ている状況になってきました

地震警戒の続報が気象庁から出ています⬇️

能登半島(石川新潟)地震はまだ続きがあり

2/1日前後に震度7以上の大地震が再び来るかもしれないので備えてください。



そして⬇️


1/24日 硫黄島が揺れましたびっくり
小笠原が揺れ始めると
関東・東北が揺れ始めるので
東京に住んでいる私は気がきではありません💦

ただ ただ
大地震が来ないことを祈るばかりですキラキラ🙏キラキラ


また~🙋