あなたのつぼをピアノの旋律で癒します。

新橋では珍しい、生ピアノもカラオケも味わえるお店。

あなたの歌の後ろからママの即興ピアノが加わって、

味わったことのない超~気持ち良い!カラオケ体験。

あなたもぜひ味わってね~(^o^)。

こんにちは、ちえママです。

 

先月からピアノバーせんのつぼのシステムを一部変更して営業致します。

ボトルが入っているお客様は、おひとり様 6000円(税別)。

90分カラオケ歌い放題。でおひとり様 6000円(税別)。

お客様もお店もお会計しやす~~い!!!超明朗会計でお楽しみ頂けます。

皆さまお誘いあわせの上ぜひご来店を~~。

 

さて問題です。

 

 成人は、1日に平均何回 トイレに行くでしょう?

 

 ①  5回  10回  15

 

 

  ↓

  ↓

  ↓

 

 

正解:5回

 

 

 

成人の1日の排尿量は1000~1500ミリリットル程度、トイレには1日に5~7回行くといわれています。

災害用トイレは、1人1日5回×3日間=15回分程度を備蓄しておくとよいでしょう。

 

 

用意するのはトイレだけで大丈夫? 

災害用トイレの種類 一時滞在するために トイレ・衛生用品 を備えましょう。

 

災害用トイレの他、ビニール袋、消毒液、消臭剤、掃除シート、ビニール 手袋など掃除用品等も用意しておくと安心です。

もちろん、トイレット ペーパーやウエットティッシュも必須です。 また、汚物袋の 保管場所も確保しましょう。

 

 

トイレの個室をうまく利用 

建物が停電・断水しても、トイレの場所自体は使える場合もあります。

水 は流せませんが、便座にビニール袋・凝固剤を入れれば、そのままトイレ として使えます。

停電の場合は、日中でもトイレが暗い可能性があるので、 トイレ用にLEDライトがあると良いでしょう。

 

トイレ設置チームを決めておく 

食事は我慢できますが、生理現象は我慢できません。

災害時に一時滞在 することになったら、まず、トイレを設置しましょう。

事業所内で、トイレ設 置チームをあらかじめ任命しておくと、話し合いから始める必要がなく、 スムーズに準備ができます。

 

 ●清掃・使用ルール作りが大切 

トイレの3K(汚い・臭い・暗い)は、滞在時のストレスや感染症のリスクを 高めます。 

あらかじめ清掃方法・頻度、換気・使用ルールを決めておきましょう。

 

 

災害用トイレの種類  

 

●携帯トイレ  便座に取付け可能 な凝固剤入り便袋

 

●簡易トイレ  段ボール等で作成する

 

●下水道管に繋がっている災害用マンホールトイレ  排泄物を直接下水道に流すことができ、災害時でも、 通常のトイレのように使用できる。自治体が整備して いる所もあるので、近隣にもあるか確認をしておく と安心です

 

以上

「東京都総務局総合防災部」作成の

事業所防災リーダー通信2024 から抜粋しました。

 

せんのつぼも

きちんと防災について

考えておこう。

 

コロナウイルス対策として

エアドッグ、オゾン発生器、プラズマクラスター、清浄機、 換気扇、フル稼働しております。

アクリル板パーテーション全席完備、出来得る限りの安心安全に努めています。

ピアノバーせんのつぼ

東京都港区新橋3-6-13  IKENO‐3 

03-3507-8088

営業日:月曜~金曜 18:00~24:00

    土曜日   16:00~21:00

状況により早じまい、休業する事があります。

お問い合わせは、

new.chie.0528-2@nifty.comまでm(__)m。