韓国大統領就任式を欠席する方針の岸田首相 | 大放言・毒を吐くブログ アメーバ版

大放言・毒を吐くブログ アメーバ版

独断と偏見で言いたい放題言ってるブログです。主に政治、世相、時々科学や食材について書きます。



※産経以外の他社が即報道出来るネタではないな。

ご覧の通り、産経は「スクープ」として第一報を出している。産経が独自の取材ルートで掴んだネタなのだろう。だがほぼ同時にこのネタを掴んだメディアがあったかも知れないが、内容が韓国にとって「面白くない事この上ない」だけにこれが産経のスクープになるのを承知で敢えて見逃した、なんてメディアが万一あればそこはメディアとしての矜持を疑うよりない。何処とは言わないが○日新聞とか。

※これは評価出来ないが、こっちは評価出来る。

いずれにしても韓国からすれば外交使節団を送って岸田首相とも面会してこの結果では涙目必至であろう。だが、奴等も外交使節団を送っている最中に竹島を測量する、と言う挑発行為をしているのだから自業自得である。そういう真似は通用しない事をいい加減学習した方が良いと思うのだが。

日本政府としては閣僚クラスの派遣になる、との見通しの模様だが、それでも「鶏を裂くに牛刀を用いる」様な物で釣り合いが取れない。外務省の地域担当の課長クラスが丁度良いのではないか?勿論読者様諸兄からは「派遣する必要すらない」と言う声が圧倒的なのは不肖筆者と言えど百も承知だが、最低限の外交儀礼とか、アメリカとの兼ね合いと言うのも存在する。そういう意味で「閣僚クラス」を派遣するよりないのだろう。

※それが対韓外交の基本。

韓国は始めは「対日関係重視」とか言っても自分達の都合で「反日」になるのは日常茶飯事、そこには右も左もない。文在寅の様なアホは論外としてもそういう例は挙げればキリがない。だから韓国大統領が交代するからと言って最初の姿勢に騙されるとそれは自分への批判となって跳ね返る。韓国の本性をメディアが隠し切れなくなり、多くの人が認識している現在では尚更の話である。しかも参議院選挙まで控えている中でそんな「悪手と判っている悪手」を自ら選択する理由もない。従って「首相が韓国大統領就任式を欠席」するのは当然の帰結なのだ。当たり前の判断ではあるが、そう決断したならそれは一定の評価は出来るだろう。

いずれにしても日本は尹錫悦の本性を見極める必要がある。奴の本気を見極めてから対韓外交の方針を決めても遅くはない。しかも奴は政治家経験ゼロだ。悪い意味で読めないし、日本が動かなければ奴は矛先を「文在寅政権の積弊清算」に向けるよりなくなる。文在寅政権末期に検察の権限を縮小する無茶苦茶な法案を無茶苦茶なやり方で成立させようと企んでいる様だが、疚しい事がないなら必要のない法案だし、そういう火種があるからこそ、の対応だと見て差し支えない。そっちの方が面白いネタの提供になるのだから是非ともそうして貰いたいものだ。岸田政権は韓国に対しては無闇に動かない事だ。