夫と娘3歳と息子1歳の4人暮らし

北欧式整理収納プランナーを取得


居心地の良い家を目指して模索中



こんにちは!



1歳の息子にIKEAの

ベビーチェアを買いましたニコニコ



ANTILOP アンティロープ




店舗の価格で2499円


破格の値段すぎでしょ!




最初ベビーチェアを選び始めた時

値段安すぎて大丈夫か

と心配になりました泣き笑い




でもIKEAレストランで

実際に使われていたので

購入前に試乗できたんです!!



実際にご飯も食べさせながら

体験できたことは

かなりポイント高かったニコニコ



実際乗せたらガタガタすることもなく

安定してたし




息子が立ちあがろうとしても

立てずにモゾモゾするだけ!笑


※ でも絶対絶っ対目は離さない



思ったより全然良いやんほんわか



ってことで購入




組み立ては簡単キラキラ


①座面のパーツに安全ベルトを

3本取り付ける



黒いパーツとグレーの紐が

バラバラなので

説明書見ながら通すだけ気づき




通し方がちょっと複雑だったけど

説明書見ながらやれば大丈夫!






​3本付けるとこんな感じ!






足パーツをカチっとはめる!






床に付く方は丸くなっているので

傷つきにくいグッ






クッションもつけて


​完成!




クッションは

アンティロープ専用のもあるけど↓






私はシンプルなのがよくて

ラングールを購入スター



問題なく使えます笑



食事が楽しみになったね看板持ち






ちなみに娘は

トリップトラップを使っています。



なぜ同じトリップトラップではなく

IKEAを選んだか!



それは...


あと1年もしたら

3歳娘が大人と同じ椅子に

座りたがりそうだから!




そうなるとトリップトラップは息子へ


3歳娘は新しい椅子を買います歩く




もし1年しても娘がまだ

トリップトラップを使うとなっても

その時は息子に新しいハイチェアを購入


\ こういうやつ! /





ということはベビーチェアって

あと1年くらいしか使わないじゃんあんぐり



ってことでIKEAのお手頃なやつにしました



2人目のベビーチェアを考えている場合は

上の子があとどのくらいキッズチェアを使うか

逆算しながら考えた方が良いかも花





とはいえ離乳食始まったら

ベビーチェアはないと無理で


今までうちは

テーブルに挟むタイプだったから

食べカスがめっちゃ溜まるし


汚れてシート洗ってる間

使えないの大変だった汗うさぎ



これからはシート洗ってても使えるし

本体は拭けばOKだから

お手入れめっちゃ楽〜〜〜看板持ち



買って良かったキラキラ



これからガシガシ

汚してくれてかまわんよよだれ



自分で食べたい時期だから

毎食すんごいことになるけど

母はイケアで心の余裕も手に入れた笑


毎度ありがとうIKEA様〜ちゅー




\ アンティロープはこちら /




\ これ良さげ!買おうかな!/


◎フットレスト




それではまたね〜流れ星