空母・・・その中でも・・・改造空母とか軽空母・・・なんとなくそそるものがあります・・・

 

で、軽空母のHMSインビンシブルとか特設?空母アトランティック・コンベアーを

作りたいのですが・・・わが国の技術力では・・・未だ駆逐艦の建造が精いっぱい・・・

 

とりあえず過去に作った護衛空母 USS CARDのリテイクで建造技術を高めたい・・・

 

これが6年前に作ったCARDです・・・画像だとわかりにくいですが飛行甲板がブヨブヨ・・・

甲板をちゃんと接着しなかった記憶・・・

保管状況も悪く、ほこりだらけ・・・

 

大きさ的にはこんな感じで空母としては小さい・・・

このモデルの一番な?甲板色でしょうか・・・実際は青系の色に塗られていたとか

いないとか・・・

 

で・・・購入してある紙キット!?

JSC 1/400 No4 護衛空母 USS CARD です・・・A3判の初期のものだと思います・・・

もち・・・中はカビやシミで使えません・・・

 

でコピーして・・・

フレーム

 

切り出して・・・

 

貼りつけて重しを乗せて・・・歪まないように・・・

 

仮組・・・

 

外板も切り出したところで・・・

なんか・・・イチからリテイクにむなしさを感じ始め・・・

 

も一度過去作を取り出し・・・

 

出来の悪い甲板と機銃類やアンテナをバリバリバリ!

こちらを最新技術?で再生することに方針転換・・・

 

で・・・甲板色案1 青塗装が離着陸で少しはがれた感じ・・・

 

甲板色 案2 

他のJSC模型はウエザリング表現がないので青系1色・・・ちょっとくすませすぎ・・・

 

うーんもう少し青系を強くした1色甲板かな?とペンディング・・・

 

あと・・・紙模型空母で製作者の粗が出やすい艦載機も試作・・・

F4Fワイルドキャットぽい何か・・・

 

載せてみます・・・

模型的に色のコントラストがない・・・

 

ダッチロールしながら・・・つづく・・・