やっぱF1はドッカンターボ!でしょう・・・ってことで1985年のマシンを
紙模型コレクションに・・・

ロータス97T、フェラーリ156/85、マクラーレンMP4/2B・・・あたりを

イメージ 1

ロータス97T No12 A・S・ダ・シルバ
イメージ 2

フェラーリ156/85 No27 M・アルボレート
イメージ 3

お手つきです・・・
イメージ 4

マクラーレンMP4/2B No2 A・プロスト
なんですが市販キットは、前年の1984 MP4/2 N・ラウダしか出て
いません・・・ここで紙ゆえに細部にこだわるのがオタク道・・・
全体のシュルエットはそのままいっちゃって
①カーナンバー No7→No2 名前&BOSS
②ウイング形状/ウイングレットの廃止
③スポンサーの変更 Shell新 GY新 SAIMAのサイズ
④タイヤ MI→GY
・・・ってことで
イメージ 5

タイヤもコピペ
イメージ 6

で型紙完成・・・
イメージ 7

他にもルノーRE60などなど・・・どこまで出来るか・・・

ロータス81は・・・
車高が他のモデルに比べ5mmぐらい高く(実車で120mmくらい?)
どうもバランスが悪い・・・でタイヤを少し大きくしてバランスを取っている
ようで・・・同時期のモデルと並べると違和感・・・
色々調整してみたんですけどね~
イメージ 8
ここからまだサイドスカート分車高が(汗)・・・ってことで・・・中断です。

ターボマシン!は、ぼちぼちつづきます・・・