結局・・・カプチのエンジンオイルの漏れは治ってませんでした・・・(汗)

重い腰(とぶよぶよの腹回り)を上げて、とりあえずジャッキアップです。

イメージ 1

一発で潜れるぐらいまで上げれれば楽なんですが・・・チョット上げて
かさ上げして・・・また上げて・・・いいジャッキ欲しいです・・・。

イメージ 2

なんとか潜れるかな~って腹が閊えて・・・デブはダメだな・・・

トドがのたうち回るように(涙)やっとこさ下に潜って、下回り確認すると

イメージ 3


①オイルパン下にオイルの滴り
②ミッション下にオイル汚れ
③オイルパンとエンジンブロックの境目にオイル汚れ
④オイルドレーンホースとオイルパンのつなぎ目にオイル汚れ

①と②はどうも他から来たオイル汚れのようでクランクエンドシールや
ミッションオイルではなさそう。・・・と希望的観測。

ってことでどうもオイルパンから下に問題あるようで 「ホッ」!?

で、カプチーノオイルパンでググると・・・なんとミッション降ろさないと
オイルパンが外せない・・・オイルパンとエンジンブロックの間からの
オイル漏れだとヤバイ・・・。

いずれにしてもオイル汚れをきれいにして・・・
イメージ 4

でこの状態で走り回ってオイル漏れの個所を特定→修理ですが、ジャッ
キアップを再度する気力がなく、位置的にオイルリターンのホースつなぎ
目がどうも怪しい・・・ってことで

イメージ 5

ホース自体の劣化がなかったので、ドレーンのパイプが曲げで扁平
している所より少し上になりホースがへたっていないところをクランプ
するようにホースクランプを5mmほど上に上げました。
これで治ったら儲けもん!

馬にかけたままアイドリング 10min×2でオイル漏れなし・・・で降ろして

ぐるっと走り回って(イメージ)
イメージ 6

帰って横からのぞくと・・・・・治ったっぽい!?・・・・・経過観察です。

それにしても、体が痛い・・・トド化をどこかで止めないとヤバイです・・・。


追記
あ!?これぐらいは・・・「オイルに地味」ですね。やっぱ某英国車乗りのオプティ号のようにオイル
がエキゾーストで焼けてトーマス位になっても平然としている位にならないと外車には・・・

追記2
土日走り回って・・・完治のようです。
しかし、車の下にもぐってトドのた打ち回りの影響か、首から肩が痛い
・・・