いまだにエンジン後ろ側が若干オイリ~
(オイルが減るほどではないですが)
イメージ 1

うーんネットで調べるとデスビのOリングが経年での可能性も。

ってことで交換しちゃいましょ、ちょっと狭いのでラチェットトルクス投入
イメージ 2

外す前にマーキングとケガキは忘れずに・・・。
イメージ 3

外れました。このOリングの傷みでしょうか
イメージ 4

デスビ部品も購入済みであります。
イメージ 5

デスビキャップの中の汚れはこんな感じ・・。
イメージ 6

ロータ。
イメージ 7

しつこいようですが・・・デスビ部品も購入済みでありますが
イメージ 8

貧乏性の私がいつもの通り使ったパーツはこれのみ(笑)他は清掃のみ。
イメージ 9

交換してオイルつけて
イメージ 10

で戻りました。
イメージ 11

おおおお、なんか調子いいぞ!?  掃除したからか???

本題のオイルにじみは経過観察です。

エスプリのデスビ交換が趣味だったタコさん!こんなもんでしょうか?

この後、散歩?してたらスピットさんのR1100Sが通ったので両手で手を
振り見送りましたが・・・・少しスピットさんにしては巡航速度が遅い???

スピットさんに連絡してみると「違います!」・・・・(汗)

気を取り直して CB750FOURⅡ F1 を引っ張り出して薄着で町内
一周・・・まだ寒い。
イメージ 12

カプチをちょっと里子?にだしたらCBが出動しやすいな~
やっぱ、うちの「広い」駐車場には、○ホンダ軽1台+○ホンダCB1台が
ちょうどいいすな~

追伸 ropipiさん
              いい色買いましたね!