すみません・・・冒頭にあやまっておきます・・・勢いだけの題名であります。
カプチーノとN-ONEを交互に乗ってるとN-ONEの目線の高さとロールが
気になるのであります・・・が、まあしょせん軽のトールワゴン系であります
し、乗り心地や手間・予算を考えると安易にローダウンできないのでありま
す。
で、クスコのリアスタビバー・・・・・

はははははは、スタビライザーですらありませんし、トーションビーム式の
リアサスペンションにスタビをって???なのですが、みんカラの皆さんの
☆5つおすすめ商品であります。まあ、トーションビームの剛性アップで
ロールを抑えるのでしょう。
今日は、おてんとうさんの気まぐれでギリギリ午前中は、雨無しで作業
できました。
手抜きジャッキアップしてリアダンパーの下を外して

左右にスタビバーのマウントを取り付けます。

スタビバー本体もきれいなブルー

付きました。

って、ブルーだろうが何だろうが勿論見えません(笑)

取り付けちゃえば、走りって確かめたい・・・もちろん気合を入れて・・・
「マヌアルシフト」(苦笑)

が、久しぶりのマヌアルシフトは、シフトアップが不調・・・。
パドルシフトで行くであります・・・。
おおおお横浜唯一のワインディング○比奈に繰り出して公道グランプリ!

注)メータも不調で脳内実速度より表示が100km/h低いのであります!
うおおおおおおスタビ!
って全然わかりませんがまあまあロールが減ったかな???渋滞じゃ
わかんないですけど(爆)
とドンヨリな土曜がまったり過ぎていくのであります・・・・。