僕のFOUR-Ⅱは、ハンドルをちょっとだけ下げたくて中古のK1用
ハンドルバーがついているんですが少しだけ曲がってる気が・・・。
もう4年になるんですが、新品に交換してバーなのかバイクなのか
自分の体が曲がってる(笑)のか確認。

比較的安いリプロK0、K1用です。
イメージ 1

右側が少し遠いよううな・・・・。
イメージ 2

ホント久しぶりにタンク外しました。
イメージ 3

でライトケース開けるとあれれ・・・・ハンドルからの配線無しです。あ。
イメージ 4

ハンドルからのハーネスはジャンクションボックスで一回つながってます。
イメージ 5

無事外れました。
イメージ 6

シリコンスプレーで滑りをよくするとハンドル中通しが楽であります。
イメージ 7
ケミカルが少なかった時代はどうしたんでしょうか?

手が汚れたので画像無しで完成!
イメージ 8
変わり映えしませんが確認へ・・・。

木漏れ日ではありませんが、国道357号は、首都高の下を走るので
夏の暑さをしのげます・・・ちょっとだけ(笑)
イメージ 9

いい感じです。
イメージ 10


追記
K0,K1用とそれ以降用はハンドルバーの互換性がありません。(多分)
ちょっとだけ手抜きしてますのでそこのとこよろしくです。