昼は、人間もバイクもヤバイので夜に耐久テストです。
朝比奈~鎌倉~江ノ島

ここはちょっと怖い(笑)ので人の居ないところで缶コーヒーブレーク
またまた鎌倉~朝比奈~国道357号線~本牧~みなとみらい
お気に入りの撮影場所が道路工事中・・・・残念で

赤レンガ倉庫・・・・って暗くてよくわかんないし・・・。
またもや流れが良い357号線を戻ってほぼ連続で約80km走りました。
名栗又は伊豆方面を想定した距離であります(笑)
エンジンは、快調ですね、4000回転ぐらいで負荷をかけてワイドオープン
したときの歯切れのいい音や10000回転の伸びはもうお腹いっぱいって
感じです。(笑)
・・・アイドリングもまあ・・・もう少し・・・。
エンジンがやっと見えてきたら他にも気になるところが・・・。
クラッチ・イマイッチです。
悪名(ですか?)高いロッド方式・・・・。
それほど重くはないんですが温まってくると遊びが怪しくなってきて
普段二本指握りなんですが、ギヤの入りが悪くなってきます。
四本握りでしっかり切ってやるとOKなんですが・・慣れが(汗)
もう少し様子見です・・・。