イマイチアイドリングの安定しないエクスポ・・・。
こうなったら新幹線に乗って西へ・・・・・

ここにきましたー

夜の街にくりだし・・・。

水かけ不動でまずは願掛けて・・・。

一晩かけてアルコール消毒をして身を清め
モノレール乗って

キタ━(゚∀゚)━!・・・・聖地です・・・。

もちろん ’70EXPOに行けなかった 20世紀少年な私には、45年目にして
ついに邂逅・・・・みたいな。
で、1970年製造の CB250EXPO エクスポート エクスポ エキスポ
ホンダさんも輸出の意味だけじゃなくってこっちにも掛けたんでしょうか?
今ならFIFAさんが黙ってない!(笑)

「アイドリングが安定しますように・・・」
しっかりお願いしてきました。
願掛けから帰って

流石に逝っちゃってるゴム類を少しずつ交換・・。
キャブも再度分解して気になってるとこを軽く・・。

で、願掛けの効果か原因の一つがわかりました?

クラッチケーブルがスロットルレバーを押してますねー・・・。
CB286okさんのアドバイスで気づきました。

3000回転以上で引っかる現象は、治まって・・・・まだもう一歩ですが

ここが平均値としては出るようになってきましたが、アイドリング時に左がイマイチ
反応が悪いですねー・・・・んん・・・もう少し。
アイドリング以外は全然OKです・・・と言うかすごく調子い感じです(喜)
無事到着。

さて願掛け効果でこれからバッチリ仕上がるでしょうか。