今年初のロンツー・・・早朝で影が長いですねー
イメージ 1
 
八王子が寒くて・・・青梅ぐらいから暖かく・・。
 
今日は、年度末の繁忙期からの逃避行だったので起きれるか自信なくドタ参で
名栗の有馬ダムへ・・・おおお一番乗り!
イメージ 2
 
ほどなくして綺麗なヨンフォアのshigeさんです。外でお会いするのは初めて。
イメージ 3
 
主役登場、「さっぱりした」峠さんです。
イメージ 4
 
私の今日のメインイベント 峠さんプレゼンッ名栗CBプチミー(仮称)です。
ほぼ車齢40年が4台。
イメージ 5
 
CB400Fは繊細でコンパクト。
イメージ 6
 
エキパイの処理もセクシーな400Fとシンプル(味気ない)な750・・。
この辺に人気の差があるのでしょうか。
イメージ 7
 
峠さんたちは、本日3月23日CD323芦ケ久保ミーに出発です!
イメージ 8
 
お見送りをと思ったのですが、信号で追いついて山伏峠をshigeさんに先導していただきました。気持ちいいペースで楽しませていただきました。shigeさんありがとう
ございました。
 
雪もほとんど溶けていて頂上付近の道端に少し残ってるぐらいですね。
って写真じゃいっぱいあるようですが・・・。
イメージ 12
そのまま道の駅あしがくぼまでついてちゃってCD323ミー(CB500/550系ミー)を
見学。
一番手前はなぜかCB750FOURでご参加された有名人の万年さん号ですねー。
初対面でしたが勝手言って跨らせていただきました。
実は750four初またがりでした。ありがとうございました。
イメージ 9
 
CD323の皆さんは、これからディープなミー(笑)になりそうでしたので皆さんに
お別れしてお好み焼きのハイナさんへ。
イメージ 10
 
あれ?休日は11:30からって言ってたのに・・・ドアに12:10からって入口に。
ま、急ぐ旅じゃないしと店の前で待ってると。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
女性ライダーがお一人で駐車場に・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
ハイナ亭の斜め駐車場にやや苦戦・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
瞬間移動で女性ライダーの後ろに、で、お尻を押してあげて
・・・・・・
・・・・・・もちバイクのですが
・・・・・・
無事駐車
・・・・・・
・・・・・・
 
おお!これがハイナ亭名物の美人ライダーさん!?
 
「埼玉一美人ライダーが集まるお好み焼き屋さん」のキャッチフレーズは
都市伝説かハイナさんのS○AP細胞並の作り話(笑)かと思ってましたが
あるんですねー。
しかも、峠さんがいない時に!
 
早速お店に入り
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
緊張して美味しいはずの広島焼きが喉を通らず、ハイナさんの楽しい話も
耳に入りませんでした。
 
次こそ味わいに行かせていただきますね。
 
武甲山の上の方は石灰の白でしょうか、雪の白でしょうか?
それとも真っ白になった私でしょうか(笑)
イメージ 11
 
 
てなことで明るいうちに無事帰宅。
 
皆さんありがとうございました。