年度末・年度始めの忙しさで土日深夜・・・・あーあー。
でも車検が中旬には切れるしなーと思って車検証を見ると・・・・。
発行日4月11日うんうん近いなー。 で、車検有効期限4月5日?????
え?5日?関西で車検整備して神奈川で発行されたせいで発行日と有効期限が違ってる。(泣)
とりあえず今日の車検の予約をネットで行って会社は、ぶっちぎって代休。
朝、ちょっと磨いて空気圧の確認。で整備記録簿はうん日前の整備を思い出して記入。
とにかく工具と書類を持って出発です。

予約は昼一番から。車検場についてから灯火類の確認とエンジン周りの再度の拭き上げ(笑)
光軸はいつものように行き当たりバッタリ・・・・・ばったり。

今回の秘密兵器!・・・バインダーです。皆さん勿論使ってますが、私は初登投入!
いいですねー。スムーズに検査が進みます。
ただ、調べていませんが旧車につき重量税が高い!かな。

検査場も相当親切になってて書類検査はスムーズに。
で、ラインにならんで、外見OK、灯火OK、ウインカーOK、ストップランプOK最後にポワーーンと
ホーンを鳴らして構造検査OKです。
そして、ラインヘ速度計「○」、ブレーキ前後「○」、ライト「×」・・・・まー調整してないし。
検査官からちょっと上向いてますねーアドバイス。
ちょっと調整してグルーと回って再度ラインへ。
今回はライトのみ、で、ライト「×」・・・・おおおおおお。
今度は下向き過ぎの表示。
懲りない私は、ちょっと調整して(その2)でグルーと回って再度ラインへ。
ラインに入る前に検査員が三回目も不合格だと何たらかんたらと言ってましたが理解できず(笑)
で、予定通り(爆)、ライト「×」・・・・・(大泣)

でも神様は私を見放しませんでした!
こんな贈り物を。
「×」を三個集めると、2週間限定延長の車検証がもらえるんです!
ま、二週間以内にその整備不良を何とかしてこいよってことみたいです(笑)が。

勿論1300円有料ですが・・・・(泣)
ここで、自分の行動を悔い改めてテスター屋さんへ行って調整してもらってラインに戻って
ライト「○」・・・ですよね。最初からこうしてればとは思うのですが・・・懲りない私。
無事に平成27年までの車検をいただきました。

帰りに家の近くの散り始めてる桜・・車検散らなくてよかった(ホっ)

なんということでしょう!ついでにシートカバーも新調しました。
CB750FOURⅡも喜んでくれるでしょうか・・・・。(ちょっと古い)

Fin