やっとこさ仕事も終わり、秘密基地で改めてベンリイ90Sの車体をゆっくり確認。

極上ではないけどそんなに悪くない・・・返す返すもマフラーのスタッドボルト折れが
残念・・・。
とりあえず穴の確認。

向かって左側が折れてるスタッドボルト・・・幸いなことに?折れっぱなしでドリルや
タップで失敗して残骸がなんてことがありませんでした。何とかなるかなー。
今日の主役たち


センターポンチで位置決めをして2.8mmのドリルで下穴を・・・ちょっとセンター
がズレてるが・・。

ここで逆ネジタップ(正式名称ではありません)を逆ネジ方向に回すと簡単にネジが
取れます。

と取説には書いてありましたが・・・うんともすんともいいません。
すでに夜9時を過ぎて頭は熱くなっていてもう止まりません。
4mmのドリルで穴を広げさらに4.8mmまで穴を広げそのままM6のタップで
ガリガリガリ・・・・・。
あ、なんかネジが切れた。タップが折れなかった・・・気持ちは半分折れてましたが。
でボルトをねじ込むと・・・・

大丈夫そう。・・・この時点ではまだまだ信じてませんが。
で、マフラーを取り付け

エンジンをかけると・・・・ブイーン・・・排気漏れがありません!
キター・・・・バイクの神様が今日は微笑んでくれたみたいです。
各部の点検とバッテリーの充電をして黄色いナンバーつけて試走・・・。
全然オッケーです。
通勤スペシャルここに無事誕生!?
今日は夜冷えなくてよかった。
さてCB450K0タンクカバーオークションにでないかなー。