イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

1:200の艦載機の増加試作をします。

初めて零戦を作ってみて
1 ちょっと小さい 52型 1:200なら翼長?11m=5.5cm完成品5.2cm
  95%縮小していたみたい。
2 ちょっと青い これはプリンターとの相性もあるけどメーカーさんの作例を見ても若干青くみえる。す。
3 キャノピーが少し幅広くなってしまった。ここが広いとシャープな感じがなくなる。またスピナー等が小さく作りにくかった。
等の欠点があったので

1,2はプリンターの設定。3は爪楊枝の先を加工してジグを作り増加試作をしていきます。

今回も 紙模型.com さんオリジナルの
1:200 零戦52型、彗星12型、天山12型をそれぞれ3機づつ作ります。できるだけ量産に近い作り方、9機同時に作る?に挑戦します。

今日は9機分の切出し。昼から交渉人真下を見ながら、途中子供を公園に連れて行ったり、ダイエーに行ったり、鍋もの食べたり実質4時間ぐらいで6機分ほぼ終了。

最後一枚は、うちの奥さんから見た図

夜に続く。