風街茶房

遺伝子

森山直太朗


名前の由来は素「直」で「太」く「朗」らかから。


東京都渋谷区出身。成城学園高等学校、成城大学卒。

大学在学中から、吉祥寺の井の頭公園などでギターを抱えて歌うようになる。作詞はほとんどの楽曲を御徒町凧と共作している。

母は森山良子


実父は元歌手のジェームス滝。異父姉はマネージャーの森山奈歩。また、義兄におぎやはぎの小木博明がいる。血液型はB型。





エピソード

姉がおぎやはぎの小木博明と結婚し、姉夫婦が実家に同居する事となり、初めて一人暮らしをしたマンションの隣の部屋がおぎやはぎの矢作兼だった。


おぎやはぎ曰く「おぎやはぎの呪い」らしい。


続いての
遺伝子

坂本美雨
さかもと みう


1980年5月1日 - )は、日本の女性ミュージシャンである。

父は坂本龍一、母は矢野顕子


ミュージシャンの両親の元に生まれ、YMOやクラフトワークを胎教として育った。5歳年上の異父兄、風太がいる。


祖父は編集者の坂本一亀。9歳だった1990年(平成2年)には家族でアメリカ合衆国・ニューヨーク州に移住し、高校卒業まで同地で過ごしたため、英語と日本語のバイリンガルである。


高校時代には美術を専攻していた。名前の「美雨」は、突然変異を意味する英語、「ミュータント(mutant)」に由来し、父が名付けた。


初恋の人は両親の友人であった音楽バンド、ジャパンのボーカル、デヴィッド・シルヴィアン。初めて買ったCDはTM NETWORKの「JUST ONE VICTORY」だった。

16歳だった1997年(平成9年)より日本での音楽活動を開始。現在は都内在住であるが、母親の矢野顕子がニューヨーク在住であることからマンハッタンの母の住まいを「実家」と称し、度々行き来していることをブログで明かしている。北京、上海、韓国でのライブ経験もある。


1997年
1月29日、16歳にして「Sister M」名義で坂本龍一の「The Other Side of Love」に客演して歌手デビュー。

1999年
音楽活動を続けながら通っていたニューヨークの現地の高校を卒業。

映画『鉄道員(ぽっぽや)』の主題歌を歌う。

2014年
3月1日、ブックディレクター兼編集者の男性と結婚。

2015年
7月27日、帝王切開にて第1子女児を出産。父である坂本龍一にとっては初孫に当たる(母である矢野から見た場合は2人目、前年秋に異父兄に子供が生まれていたため)。



熱心な愛猫家である。愛猫"サバ美"が雑誌や新聞に掲載されるなど、人気を集めている。「FreePets〜ペットと呼ばれる動物たちの生命を考える会」のメンバーとして、また一般社団法人「ランコントレ・ミグノン」のボランティアとして動物愛護活動も行い、東日本大震災の被災動物の救援活動にも熱心に携わる。




昨日の松本 隆



ほんまに、カレー好きですね~


おしまい( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆