スイスで見たいものといえば、マッターホルン。

これは2017年10月に行った時のもの。

私の先生リリーと彼女の2匹の犬たち、私の娘と3人+2匹の旅。

 

紅葉がとても綺麗な時期だった。

 

宿泊は、夢のゴルナーグラートのホテル。

ホテルに本格的な大型望遠鏡があって、星の観測のガイドツアーを申し込んだ。

望遠鏡だけでなく、ホテル裏手の高台にのぼって、天然のプラネタリウムでの観測もあった。

本当に素晴らしい夜空だった。

 

早起きして、朝焼けのマッターホルンも見た。

 

Riffelseeにもハイキングして、逆さマッターホルンを見た。

 

その後、2021年の10月にも、リリーと一緒にツェルマットにぶらっと行ってみた。同じ時期だったにもかかわらず、この年はまだ紅葉が始まっていなくて、ひっそりとしたツェルマットの街をブラブラして、いつものFuchsという、結構有名な?美味しいパン屋&カフェでお茶をした。Fuchsにいくといつも買うのが、

Birnenbrot (ビルネンブロート)

これにバターを塗って食べると最高!

スイスの伝統菓子なので、たいていのパン屋、スーパーに置いている。味がそれぞれ違うので、食べ比べするといいかも。

Fuchsのはとても美味しいと思う。

Fuchsにはこの可愛いマッターホルンのチョコレートもあるけれど、買ったことがない。

 

ツェルマットにいくと楽しみなのが、私の大好きな羊をみること。この羊をモチーフにしたグッズがたくさんあって、

全部買いたくなるのを抑えるのが大変。

 

ヴァリサーシュヴァルツナーゼンシャーフ(ヴァレーの黒鼻羊)

日本でも最近話題になってましたね。この羊の赤ちゃんが生まれたって。

 

あー、かわいい💕

 

いつも秋だから、

夏にツェルマットに行きたいなと思って、

先日、思い立って、行ってきました。

今年の夏編につづくー