正岡です、
最近多いですが、また質問をもらいました。
------------------------------
Q.自分に自信がなくなってきました。
「自分が思うターゲットと実際のターゲットが違う」
という事ですが、
そう考えたら自分のお店のウリも
お客さんのニーズに合っていないのかと思い、
悶々としてしまいます。
これまで自信満々で、
「自分の店のウリはこれだ!」
と言っていたのですが、
実際にはそれがお客さんには響いてないのでしょうか?
他店にはない自分のウリを見つける場合、
どうすればいいのでしょうか?
自信がなくなってきました・・・
------------------------------
このような質問をもらいました。
・・・・・
まず、最初に言いたい事は
『自分のお店のウリは自分で決めてはいけない』
という事です。
少し昨日の話のおさらいになりますが、
「多くの人は自分の基準で
自分のお店のイメージに合った人を
ターゲットだと思い込んでしまっている」
という事をお伝えしました。
しかし、実際には
あなたのお店のターゲットは、
『自分の基準で考えた人物像ではなく、
何らかの理由や悩み、目的によって、
「今」あなたのお店を必要としている人』
である可能性が非常に高いのです。
ですので、まず自分の思うターゲットではなく、
実際に「今あなたのお店を必要としている人」を
ターゲットにする事で、効率の良い集客が
できるとお伝えしました。
しかし、実はここでもう1つ問題があるのです。
それは、
『自分のお店のウリとターゲットが求めている事がズレる』
という事です。
元々多くの人は、自分の基準で
ターゲットを決めていたのと同じように、
お店のウリに関しても、
『お客さんが良いと思ったものではなく
自分が良いと思ったものをウリにしている』
という事がとても多いのです。
なので、いくらあなた自身が
「コレはすごくいい!」
「コレはウチのウリになるはずだ!」
と感動をしたものがあったとしても、
それが実際のターゲットに響くものでなければ、
まったくもってウリにはならないのです。
では、どうすればいいのか?
答えは簡単です。
それは、
『自分でお店のウリを考えるのではなく、
実際のターゲットがどんな事を求めているのかを知る』
ただこれだけでいいのです。
つまり、
何らかの理由や悩み、目的によって
「今」あなたのお店を必要としている人が
『実際にどんな結果が欲しくて
お店を求めているのか』
ただこれを知るだけでいいんです。
そして、
「私たちはその結果を出してあげる事ができますよ」
という事を実際のターゲットに
宣伝してあげればいいだけなのです。
=============================
自分でウリを決めずに
ターゲットが求めてる結果を見る
=============================
いかがでしょうか?
今回の質問をくれた方のように
多くの人は、どこで広まったか分からないような、
「自分のお店のコンセプトを決めないといけない」
「他店にはない強みを見つけないといけない」
というふうに自分のお店のウリを
考える事を必死になっているように思います。
そして、ウリを考える事は
とても難しい事のように思っているように
感じます。
しかし、効率よく集客をするためには
実はウリなんてどうでもいいのです。
・今あなたのお店を必要としている実際のターゲットを見つけ、
・その実際のターゲットがどんな結果が欲しくて
あなたのお店を必要としているのか、
あなたのお店を必要としているのか、
それを知りさえすればそれでいいのです。
そして、そのターゲットが求めている結果を元に
商品やサービスを生み出していけば、
自然と効率の良い集客はできるのです。
そして、それが結果的に
『他店には真似できないあなたのお店のウリ』
になっていきます。
ですので、あなたも難しく考えずに
『自分のお店のウリは自分で決めずに
ターゲットはどんな結果が欲しくて
あなたのお店を必要としているのか』
という事に注目をするようにしてください。
正岡真