マーケティング・経営 ブログランキングへ
こんにちは、
正岡です。
今日はとても興味深い話をしようと思います。
『赤字経営になってしまう人の共通点』
についてです。
・・・・・
私は仕事柄、多くの経営者の方々に
お話を聞くことが多いのですが、
最近、ある悩みを抱えている方が
増えてきているように思います。
その悩みとは・・・
「以前より売上が下がってしまった」
「赤字が続いていて苦しい」
という悩みです。
これまで通り、頑張って営業しているのに、
どんどん売上が下がってきてしまう・・・
そして、挙句の果てには
赤字を出すようになってしまい、
どんなに頑張っても抜け出す事ができない・・・
このような状態になってしまい、
夜も寝れないほど不安を抱えている方が
どんどん増えてきているのです。
一体なぜ、一生懸命頑張っているのに、
売上低迷や赤字状態から抜け出す事が
できないのでしょうか?
実は、それには理由があるのです。
今日のメールでは、
『頑張っているのに売上が下がり
赤字を出してしまう人の共通点』
についてお話していきます。
最初に言っておきますが、
もし、あなたが、
「以前より売上が下がってしまった」
「赤字が続いていて苦しい」
と頭を抱えている場合、
今日の話をしっかり認識して
改善していく事で
『一気に売上を上げていく事ができる』
ようになる可能性は高いです。
それくらい大事な事ですので、
ここから先はしっかりと読み進めてください。
============================
毎月赤字を垂れ流すどん底経営者
============================
少し前の話なのですが、
ある方が私に相談をしてきた事があります。
彼の名前はKさん、
今年で34歳になる方で
地方でイタリアンバルを経営をされています。
彼は1年と少し前に開業をしたのですが
開業してからしばらくの間は、
順調にお客さんが入っていました。
以前働いていたお店のお客さんや
その時の上司の方々、
また、新しいお店ができたという事で
近隣の方がたくさん入っていました。
彼は、毎日面白いように
お客さんが入って来る様子を見て
「やった!俺は店を開業して成功した」
と思っていました。
それだけではなく、彼は開業までの準備期間で
かなり細かく店づくりをしていた事もあって
来てくれた方はみんな、
「すごく楽しかった」
「ありがとう、また来るよ」
と、喜んで帰ってくれました。
なので、彼だけでなく、
周りの人たちも
「あのお店はこれから繁盛する」
と思っていました。
しかし・・・
2ヵ月、3ヵ月経つ頃から、
ある異変が起き始めました。
それまでは、黙っていても
お客さんが来てくれていたのに、
だんだんと暇になっていったのです。
この状況に彼は
「あれ?おかしいな・・・」
「まあ、たまにはこんな日もあるか」
くらいにしか思っていませんでした。
しかし、この暇な状況は、
いつになっても終わりませんでした。
そうです、
最初の頃の彼のお店は、
いわゆる『オープンバブル』によって
お客さんが入っていただけだったのです。
時間が経つにつれて、状況はどんどん悪化していきました。
客足はさらに遠のくようになってしまい、
店内はガランとしている事のほうが
多くなってしまったのです。
なんとか週末になると、
そこそこお客さんが来てくれますが、
月全体を通してみると全然売上は足りません。
彼自身も
「このままじゃヤバイ」
とメニューを変えたりなど
色々とやってみたのですが、
その努力も虚しく売上を上げる事はできませんでした。
いつの間にか彼のお店は、
“毎月のように赤字を垂れ流すお店”
から抜け出せなくなってしまったのです。
========================
売上が下がる人の共通点
========================
実は・・・
彼は開業当初から、
『多くの経営者がやってしまう
致命的な見落とし』
をしていたのです。
それは、
『集客を運任せにしている』
という事だったのです。
どういう事か詳しく説明していきましょう。
先ほども言いましたが
彼は開業するまでの準備期間、
色々な事を綿密に計画していました。
なので、メニューや接客、お店の雰囲気は最高でした。
来てくれた方もみんな満足していました。
しかし、実はその計画の中に
1つだけ漏れていた事があったのです。
それは、
『どのようにお客さんを集めるか』
という事でした。
つまり、
『お店に来たお客さんに対しての計画は完璧だったのに
お店にお客さんを連れてくるための計画は皆無だった』
のです。
その結果、彼のお店は
最初のオープンバブルの時期こそ
たくさんのお客さんが入っていましたが、
その後、お客さんが入らなくなってしまいました。
これは、彼が
『集客を運任せにしていた』
ことに他なりません。
・・・・・
実は、これは彼だけの問題ではありません。
現在売上に困っている多くの方が
『集客を運任せにしている』のです。
実際に、私がお会いした多くの方は、
自分の商品やサービスの話はとても熱意を持って
お話される方が多いのですが、
「では、それをどういうマーケティングをかけて
お客さんを集めるのですか?」
と聞くと、みんな黙りこくってしまうのです。
===================================
集客の計画がないとそのビジネスは崩壊する
===================================
いかがでしょうか?
もうお分かりかと思いますが、
売上が上がらない経営者の共通点は、
『集客を運任せにしている』
という事なのです。
多くの経営者は、心のどこかで
「良い商品があればお客さんはやってくる」
「良い接客をしていればお客さんに選らばれる」
と思っています。
そして、集客に関して無計画のまま
ビジネスを始めてしまうのです。
その結果、苦しい経営をしている人はとても多いと思います。
しかし、逆を言えば、
集客を運任せにする事をやめて、
『正しい方法できちんと計画を立てて、
集客に取り組めば、売上は上げる事ができる』
のです。
すでに、私の個別コンサルや
PROSPERITY MARKETING SYSTEMに
参加している方は実感していると思いますが、
きちんとした考え方やスキルを使って
集客の計画立てて実行すれば
“ビックリするくらい簡単に売上を上げる事ができる”
のです。
今回のお話に出てきたKさんも
現在、少しずつ売上を取り戻してきています。
それは、彼が運任せの集客をやめて、
計画性を持って集客に臨んでいるからに
他なりません。
まだまだ完全とは言いませんが、
このままいけば、あと2~3ヶ月もあれば
オープン当初と同じ状態には回復できると思います。
ですので、もしあなたも同じように、
「売上が足りない」
「赤字が続いていて苦しい」
と頭を抱えているのであれば、
まずは、集客を運任せにしている事をやめて
真剣に集客の計画を立ててください。
それだけで状況はかなり変わると思います。
正岡真
たまに応援クリックして頂けると嬉しいです!
マーケティング・経営 ブログランキングへ