ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

ここまでのまとめはこちら。

 

 

 

 

 

 

ご好評いただき、本シリーズも第20回を迎えることができました。

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

「世界No.1のコピーライター」とも言われた

故ゲーリーハルバートの言葉にこのようなものがあります。

『弱いコピーを強いオファーでカバーすることはできる。

 しかし、弱いオファーを強いコピーでカバーすることはできない。』

 

 

 

 

 

私たちはコピーライティング以前に

『断れないオファー』を作ることにフォーカスすべき

だという教えです。

 

 

 

 

 

 

そのフォーカスするべき内容とは、

「お客様に見せるモノ全て」ということです。

・ベネフィット    ・USP

・コンテンツ     ・特典

・サポート      ・保証

 

 

 

 

 

これらが強いオファーとなるからこそ、

コピーが有効になり、売り上げ向上に繋がるわけですね。

 

 

 

 

 

 

プロのコピーライターとして他人の商品を売る場合は別として、

コピーを書くためのリサーチや準備をしながら

オファーも変えていく!という姿勢が大切です。

 

 

 

 

 

オファーの3本柱

 

1.コンセプト(ビッグアイディア)

 

2.コンテンツ

 

3.ビッグプロミス

 

 

 

 

この3本柱を強化していく戦略を

9ステップにしてご紹介いたします。

 

 

 

 

 

 

ヒットを生み出すオファー戦略 実質的9ステップ

 

 

 

①大きな方向性を決める

 

 「コンサル型ビジネスに特化したコピーライティングの講座を作ろう」

 「せどりの仲介ビジネスをしよう」

 「〇〇法を身につけることができる塾を作ろう」

 など、おおまかなもので構いません。

 

 

 

 

②コンセプトの3要素を決める

 

 1.ターゲット  2.メソッド  3.ベネフィット

 その方向性の先にどのようなものがあるのか、

 誰に?どうやって?どうなる?

 をそれぞれ決めていきましょう。

 

 

 

 

③ターゲットを決める

 

 例えば、

 「コンサル型ビジネスに従事している方」

 「現在の働き方に疑問をもっている方」

 「やりたいことが見つからない方」

 といった具体的なイメージを持っておきましょう。

 それがこの次のステップを考えていく足掛かりとなります。

 

 

 

④ターゲットの「現状」と「悩み」を集める

 

 ・コピーライティングって煽って強く書かないとダメなんじゃないの?

 ・コピーライティングってセンスがいるんじゃないの?

 ・セールスライティングが一番大事じゃないの?

 ・コピーライティングさえ学べば何とかなるんじゃないの?

 ・テンプレートがあれば、書けるんじゃないの?

 ・メルマガやブログを書いているが反応が薄い、そこから集客に繋がらない

 ・「書く」こと自体がストレス!できればやりたくない!

 ・煽って書いて非難されたり、イメージダウンが怖い、

  でもそうしないと売れない、というジレンマ

 ・煽るコピーに疲れ気味、食傷気味

 ・プロモーションとかやってみたいが、やる作業に圧倒されている

 ・テンプレートに沿って書いているが、反応が薄い、売れない「なんか違うんじゃないの」

 ・コピーライティング講座に通ったけれど、

  「受講生はライバル。みんな同じコピーになっている。〇〇っぽいコピーだね」とよく言われる

 

 

 こういった悩みが考えられます。

 もちろん、多ければ多いほど打ち出すべきコンテンツは

 強力なものになっていくでしょう。

 

 

 それに対して、以下のようなビッグアイディアを考えていきます。

 

 

 ・メルマガやブログを書くと、コメントや「今日の内容は良かった!」という返信がくる

 ・煽りのないコピーを書いているだけなのに、一通メールを流すと、ささっと申し込みが入る。

 ・セールスレターが一日で書けてしまう

 ・最近、ブログ経由(SEO絡み)での見込み客が増えてきた

 ・プロモーションも「私にもできそう!」と思え、実際にできてしまう

 ・「〇〇さんのコピー、いいよね」と言われ、コピーライティングのセミナーを開くまでに

 ・同業者からコピーライティングの依頼が来始めてしまい、こちらが本業になってしまいそう

 

 

 

 

 

 

⑤ライバル商品を5つ集める

 

 他社製品と差別化しなければヒットは生み出すことはできません。

 もしかしたらライバル商品のデメリットから、

 ヒントを得ることができるかもしれませんね。

 

 

 

 

 

⑥それぞれの3要素を分析する

 

 3要素がしっかり伝わる内容かどうか、分析しましょう。

 見込み客がそれを見て、興味をもってくれるでしょうか?

 或いは、他社製品と同じ3要素になってないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

⑦顕在化されていない、‟潜在的”な悩みの発見

 

 見込み客には言葉に出てこない潜在的な悩みが必ずあります。

 例えば、

 ・その問題を引き起こしている根本的課題

 ・この問題を抱えていることでさらにおこる課題

 ・「信頼関係構築」のためのライティングスキルを持っていない

 ・セールスライティングに頼る

  ⇒関係性が崩れる

  ⇒長期的に売れない

  ⇒悪循環

 

 

 こういった悩みを炙り出していかなければ、

 表面的な悩みを解決したつもりでも、

 信頼関係を築くことは難しいでしょう。

 ⇒売り上げを継続することはできない

 

 

 例として、「痩せたい」という悩みを抱えている人の

 潜在的悩みはどのようなものか考えてみましょう。

 ・異性にモテたい

 ・キャリアアップしたい

 ・違う自分に生まれ変わりたい

 

 

 

 このような悩みがあるとしたら、

 当然「痩せる」だけでなく、

 それを継続できるものでなければなりませんし、

 自分に自信がつくような過程を経ていれば、

 なお良しということになります。

 

 

 このように‟潜在的”な悩みは何か?

 考えていきましょう。

 

 

 

 

 

⑧⑦の解決先の提示

 

 解決策=コンセプト=ビッグアイディア

         ↓

 信頼関係構築型のコピーライティングスキルならどうだ?

 

 と、⑦で挙げた悩みの解決策をコンテンツとして打ち出していきます。

 

 

 

 

 

⑨コンセプトの3要素をまとめる 

 

 ターゲット:コンサル型ビジネス特化型

 

 メソッド:コンテンツライティング、セールスライティング、プロモーションライティング、

      の3領域のライティングスキルを身につける

 

 ベネフィット:信頼関係を構築し、ハードなセールス無しでも売り上げが上がり、

        さらに爆発的な売り上げも実現できる一生使える

        ライティングスキルを手に入れることができる

 

 

 例えばこのような形です。

 そこで打ち出されるコンテンツはこのようなものが考えられます。

 

 

 

コンサル型ビジネス特化型‟リレーションシップ”コピーライティングメソッド

 

 

 

このコンセプト(ビッグアイディア)が実現した際のビッグプロミスを考え、

それを確実に実現するためのコンテンツ(サポートや特典を含む)を徹底的に考えるわけです。

それが最強のオファー戦略といえます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日のまとめです。

 

 

①大きな方向性を決める

 

②コンセプトの3要素を決める

 

③ターゲットを決める

 

④ターゲットの「現状」と「悩み」を集める

 

⑤ライバル商品を5つ集める

 

⑥それぞれの3要素を分析する

 

⑦顕在化されていない、‟潜在的”な悩みの発見

 

⑧⑦の解決先の提示

 

⑨コンセプトの3要素をまとめる 

 

 

オファーの3本柱

 

1.コンセプト(ビッグアイディア)

 

2.コンテンツ

 

3.ビッグプロミス

 

 

 

 

本シリーズもゴールがようやく見えてきました。

あと、2回か3回でシリーズを完結することができそうですが、

来週からは少し他の記事も書いていこうと考えています。

 

 

 

またの更新をお楽しみに。

 

 

 

 

 

 

本日もここまで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

筆者のおすすめする足療術の先生のブログはこちら

 

 

 

筆者のおすすめする中国料理のお店のブログはこちら

 

 

 

筆者のおすすめするちきゅうちゃんのブログはこちら

 

 

 

筆者のおすすめするFXについて勉強したい方へのブログはこちら