パイナップルケーキと、ヌガーを携えてMRTで移動電車

東門駅 5番出口 を出てすぐ

永康街

茶葉店や、雑貨店が密集してる地域。

若い子が多いわーキョロキョロ年配の方もちらほら見かけるけど。

お洒落なショップがそこら中にありますキラキラ

若い子達が集まるのもわかる気がします。


街中には日本語と韓国語がめちゃくちゃ響いておりますニヤニヤ

時間が経つにつれ、人が多くなってきた。

かわいい雑貨屋さんがいっぱいハート

割れたら嫌やな。と思いながらグラス買ってしまったニヤニヤ

一軒につき、一個雑貨を買う。 

こちらのお店では「缶入りトートバッグ↑」買いましたルンルン缶がかわいくてついつい。

どのお店にも気に入ったものが見つかってしまうという恐ろしい事態ですw


こうなってくると、先に「オークラ」行ったことを後悔せずにはいられないわ。重いのよタラー

雑貨屋さんの店内は日本語が飛び交ってます。

今回の旅行で、ここまで日本人に会ったのはこの場所くらいですニコ

来たくなる場所なのは確かです。


荷物も多くなってきたし、ここらでティータイムしよ。

時刻は12時。ですが、そこまでお腹も減ってないので

「珈琲とケーキ」食べたいなコーヒー


と、思ったけれど、ここは台湾。


しかも最終日。

台湾スイーツ行ってみよー!!


Google検索。すぐ近くに豆花のお店があったのでlet's goあしあと

白水豆花

到着12時過ぎ。

・・・オープン12:30。どうしよ?


ここで30分待つ?

もしくは、ブラブラして30分後に戻って来る?


誰も並んでないし、そんなに有名店ではないのかも??


けど、やっぱり、開店待ちすることにした。

1番のりニヤニヤ

待ってて正解!あれよあれよと言う間に


すんごい人並びだした。

(食べ終わってお店出たら、こんなに行列できてた↑)

オープン直後には10数人の行列でした。


もちろん、

1番のり!

カウンターで注文&支払いをして着席。

麥芽糖花生粉圓豆花 約350円

豆花にタピオカ・ピーナッツがトッピングされてます。そして、パクチーも。

めちゃくちゃ美味しそうラブ

舌触りの良いなめらかなでほんのり甘い豆花。

もちもちタピオカとピーナッツのサクッと食感もとても美味しいラブラブ

普段なら食べないパクチーですが、食べてみると不思議と合うキョロキョロ



白水豆花

後でインスタ検索したら、めちゃくちゃ人気店でしたわアセアセ


テイクアウトのお客さんも大勢いてました。

店内狭いので、テイクアウトで食べ歩きもいいですね。



永康街に大変満足したところで、ホテルに戻ります電車